須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

早朝の大阿原湿原

2018-10-25 17:44:18 | 自然風景
2018年10月25日 <父>

入笠山で日の出を見たあと、大阿原湿原に向かいました。
湿原には霜が降りたようで樹間が白く見えます。車を停め150m先の展望台に急ぎます。
途中でみたコナシの赤い実。滴がついて可愛らしいですね。背景は霜で白く写りました。





展望台付近の様子。湿原は霜で覆われ、幻想的な光景が広がっていました。





反対側の光景。遠くにシラカバが二本寄り添っています。





木の葉の霜。





足元のコケにも霜が。





こんな素晴らしい光景を見られたのは、<父>も含め4名だけでした。


2018年10月16日 長野県入笠山にて オリンパスE-M1

展望台から先に150mほど行った所で、動物の低いうなり声が聞こえました。
熊の可能性が大きいため、早々と湿原を去ることにしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする