須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

昼と夕の花粉光環

2019-03-13 09:51:31 | 太陽・月・星
2019年3月13日 <父>

3月8日朝に見た初めての花粉光環以来、太陽の周りに光環が出来ていないか、
観察するのが日課になっています。

3月8日の花粉光環は本当に凄かったことが、観察を続けていてよくわかりました。
3月8日は昼間も撮影。太陽光度が高いので良い場所を探すに一苦労しました。
とりあえず指で太陽を隠して。はっきり写りました!
11時43分




高層階の団地に移動。最上階の角で太陽を隠して拡大撮影。丸い虹の光環がくっきり。
12時08分




昼食後は近くの公園へ。コブシの幹で太陽を隠して撮影。コブシの蕾も写っています。
13時57分




次に花粉光環が見られたのは3月11日。夕方に向かってはっきりわかるようになりました。
中央公園からグラウンド越しに団地に沈みかける太陽。花粉光環も夕方の色ですね。
17時15分




移動しながら太陽を追いかけます。もう太陽を隠さなくても花粉光環が写ります。
昼間に見た時とは違い、太陽も花粉光環も縦長の楕円形になっています。
17時20分




急いで見晴らしの良い場所に移動。雑木林に花粉光環を伴った太陽が沈みます。不思議な光景ですね。
17時27分

東京都稲城市にて 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする