須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

高輪ゲートウェイ駅で途中下車

2021-07-05 15:40:37 | 街中風景

2021年7月5日 <父>

昨日の午前中、新橋で開催された会合に参加しました。

都心に行くのは久しぶりです。帰りに高輪ゲートウェイ駅で

途中下車することにしました。

山手線ホームの様子。左のピンクの表示が気になります。

 

 

「ホームと列車のすき間をせまくしています」とかかれていました。

これなら、車椅子の乗客の方も駅員さんの介助なしで列車に乗れますね。

 

 

駅を出てエレベータで3階へ。駅全体が見渡せます。

左側に白い雲の様なものが浮かんでいます。何でしょうか。

 

 

再び、入場して確認することにしました。

藤本壮介氏が設計した雲の形をしたパビリオンでした。

パビリオン・トウキョウ2021の9作品の一つで、

都内各所で7月1日から9月5日まで開催されています。

藤森照信氏の茶室「五庵」も見てみたいです。

 

 

雲のパビリオンの隣には、ピアノが置かれていました。

手形シールで花火が描かれています。新型コロナウイルス感染防止のため、

当面は演奏できない様です。残念ですね。

 

 

帰り際、何気なく車両基地を見ていたら、新幹線の方向に黄色い車両が

見えました。ドクターイエローです!初めてみました。

何とか写真に収めることができました。

2021年7月4日 高輪ゲートウェイ駅構内にて オリンパスTG-5

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする