須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

今朝の出会い

2021-07-06 11:42:57 | 花・植物

2021年7月6日 <父>

このところ、ヤマユリの開花状況を毎朝チェックしています。

あまり住民が通らないところで開花したヤマユリ。西日を避ける

場所に植えたため、順調に育っています。

 

 

右下のヤマユリの花に近づきます。カノコガが来ていました。

強い香りに誘われたのでしょうか。ヤマユリでは初めて見ました。

 

 

ラベンダー・グロッソの花はそろそろ終わりです。

ヤマトシジミが吸蜜に来ていました。背景はマキエハギです。

 

 

フェンス沿いのツル性植物をチェック。

5月の連休明けに種を蒔いたフウセンカズラが、かなり伸びてきました。

花の近くに「風船」の赤ちゃんも出来ています。

 

 

すぐ隣りではアサリナのツルが伸びています。今年初めて植えました。

キンギョソウに似たベル型のピンクの花が咲いて来ました。

モッコウバラに、細いツルがうまく絡まっています。

 

2021年7月6日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする