須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

夏の花へ

2022-07-18 15:27:54 | 花・植物

2022年7月18日 <父>

昨日、今日と暑い日が戻ってきました。

午前中に観察した団地の夏の花を紹介します。

ピラミッドアジサイが咲き始めました。たくさん花芽を付けています。

アオドウガネに葉を食べられるため、毎朝、駆除しています。

 

 

すぐ近くにある小花壇。左はアメジストセージ、右はムクゲです。

アメジストセージの開花はまだです。

 

 

ムクゲの八重咲の花をアップで。きれいですね。

 

 

一重咲きのムクゲも咲いていました。ハイビスカスの様です。

一日花で、朝咲いて夕方にしぼんでしまいます。

 

 

日当たりの良い場所では、キバナコスモスが咲いてきました。

昨年採取した種を各所に蒔いていて、今年の夏の開花が楽しみです。

 

 

ミニヒマワリが開花しました。オカメザザを駆除して開墾した花壇に種を蒔きました。

ヒマワリは植える場所の日照時間によって、ずいぶん成長が違います。

 

 

最後にアダプト制度で管理している公園の花壇です。

今年初めて、日当たりの良い場所にポーチュラカを植えました。

乾燥に強いので管理が楽です。真夏にはもっと咲くでしょうね。

2022年7月18日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする