須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

千曲川散策

2023-01-10 09:26:00 | 花・植物

2023年1月10日 <父>

1月3日の立岩湖撮影の帰り、千曲川の海ノ口大橋を渡って、

国道141号に入ります。

 

下流に架かる赤い橋が気になり、立ち寄ることにしました。

いい土手ですね。桜が植樹されていました。10年後が楽しみです。

 

ここは南牧村大芝地区です。

 

橋から下流に向かって散策します。

早速、ノバラの赤い実を見つけました。赤い橋をバックに。

 

さらに近づきます。今回はいつものTG-6ではなく、E-M1Ⅲで撮影しています。

バックのボケの違いに注目してください。

 

さらに進むと、これはツルウメモドキの実ですね。

 

先端部分に近づきます。当然ですが、コンデジと違いピント合わせがしやすいです。

 

植物の撮影中に踏切の音が聞こえました。あわててカメラを小海線方面に向けます。

何とか1枚撮影できました。

2023年1月3日 長野県南牧村にて オリンパスE-M1Ⅲ 12-100mm

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする