いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

冬のBlack&White 

2009-01-17 20:32:54 | もの草たろう

 忙しいふりはするものですね。。。

 

雪国にお住まいのもの草たろうさんが、

久しぶりにこたつからはい出して、

お写真を送って下さいました。

わたくしがとうほく蘭展に出演するまでの

前座を務めさせていただければ・・・

と・・・

いつもの控えめなメールと共に。。。

なんてたっていしころブログでは

最高位連日アクセス数を記録してくれる

お方ですから、

私も

大歓迎!!

「もの草さん、いらっしゃ~い」です

まぶたに浮かぶあの彼の地は、

今年は暖かい冬をむかえているそう。

 

題 名は

『冬のBlack&White』 

 

 

では、ど・う・ぞ

 

 

 

 

 

 

 






「み か ん」

 

 

 

 

 

 


「遊  具」

 

 

 

 

 

 

 

 



「シャコバサボテン」

 

 

 

 

 

 

 

 

「雪だるま」

 

 

 

 

 

 

 

 



「カーネーション」

 

 


  - 初夢に 天女見むとて 寝正月 -

 



             もの草たろう












コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘭展に向けて・・・ | トップ | とうほく蘭展&バラとガーデニ... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そろそろ、真打登場 (もの草たろう)
2009-01-23 22:13:07
前座の余興に、たくさんのコメントをありがとうございました。

【じむきょくちょ様】 芸術家にあらず、同じ異次元空間の「むじな」のような…
さすが、眼光紙背に徹する【zorome様】
【桃猫さま】 テレビ放映を見ることができず、残念至極でございます。 
【かおりん様】 正解を頂いたのに、何も差し上げられなくて申し訳ございません。そのうち、いしころさんからステキなプレゼントが、届くかも??
【コリンキー様】 はい、「ただ」ものではございません。借金が雪だるま式!
【やえ様】 ひとつ飛ばしではなく、ぜひ毎回お越し下さい。店主になり代わりお願い申し上げます。
【あけみ蝶さま】 「雪だるま」の背景の足跡と、少し見えている地面に目を留めて頂きありがとうございました。
【ふぁん様】 蔵王が裏山とはうらやましい限りです。
【kazutyan様】 物事に「いっさい」かまわぬものぐさという意味では「異才」かも、です。
【いーちゃん様】 「心奪われてしまいそうです」などとコメントされると、「人生がよろめいてしまいそうです」
【えっこ様】 もちろん、雪(ゆっき)でした。拓郎も猫も好きです。
【ひすじみ様】 初夢が竹とは! 「かぐや姫」様の仮のお姿でございましょうか

と、コメントを考えていると、上手より音が…
あっ、あれは、
「花咲爺さん」ではなく「華やかおばさん」でもなく、
まさしく「花野果お嬢さん」のいしころとまとさん。
そのエプロンの裾にしがみついているのは【しんこ様】。
ということで、この辺で真打いしころとまとさんと、CHANGE!
初夢 (ひすじみ)
2009-01-21 10:29:30
初めて拝見させて頂きましたが驚きの写真です。これからも見せて下さい。
初夢に天女さんですか。うまく見れたでしょうか。
ちなみに私の見た今年の初夢は3パターンでしたが竹の出てくる夢でした。風に吹かれたりお飾りになってたりでしたが、松竹梅の真ん中だからま良いかと。
富士山とか鷹とかなすびは見たことがありません。
とってもステキ! (コリンキー)
2009-01-20 20:36:16
ものぐささんの回答に疑問氷解かどうかはまた疑問としてコメンテイターの皆さんが蘭展で忙しいいしころさんを気遣いながらもこのブログで盛り上がっているところがいいですね~
ものぐささんは蘭展にいらっしゃるのでしょうか?ぜひお会いしたいです~
雪(ゆっき)ですか! (えっこ)
2009-01-19 18:20:12
もの草さん、こんにちは。
雪、いいですね・・喜んでかけ回りたくなります。もの草さんは、イエティなら、えっこは雪女で行きましょうか
異次元空間から、みかんを見ると、綺麗な夕月に変身するんですね!?
シャコバサボテンの鮮やかな花の色、カーネーションは、可愛らしく・・モチーフを匠に操っているもの草さんは、初夢も操って、さぞかし素敵な天女に会えたんでしょうね(^◇^)。
芸術鑑賞会 (いーちゃん)
2009-01-19 16:22:19
もの草たろうさま

『冬のBlack&White』ステキなタイトル
そして、ステキなお写真の数々
いーちゃんは心奪われてしまいそうです

「みかん」は羽を開いた蝶々のようで、その美しさにしばし見とれてしまいました

「写真」という名の「芸術」ですね。



うっとり (zorome)
2009-01-19 11:53:22
素敵な写真(芸術)の数々に
お口あんぐり・・・しばらく見とれてしまいました・・・
異次元空間がお似合いなのは、事務局ちょだけかと思っていたら、暇ら屋にもいらしたんですね~???
いろいろな世界がひろがって、花野果村は素敵です
Unknown (kazutyan)
2009-01-19 10:41:02
『冬のBlack&White』、どの写真も素晴らしさに絶句します、プロというのではなく異才というべきでしょう。この写真を撮ったのが「もの草たろう」さんとは「ものぐさ」の意味が変わりますね、いしころとまとさんのお知り合いは一芸に秀でた方ばかりですね。
ものぐさファンより (しんこ)
2009-01-19 09:38:25
いつもいつも、すてきなお写真で癒されてます。
コメントもクスクス笑っちゃう

いしころさんのお友達は、多彩な方が集まっておられるので、いしころさんのエプロンの裾にしがみ付きながら、ぶら下がっていきますよ。
RE:疑問が雪だるま (もの草たろう)
2009-01-18 22:45:35
蘭展の開催に支障がでると困りますので、
いしころさんの疑問に、とり急ぎお答えいたします。

疑問1 なぜにミカンはあんなに薄いの?
答え1 異次元空間へのワープ中に撮影したからでしょうか。

疑問2 遊具の周りの足跡は宇宙人の足跡?
答え2 「かおりん」さん正解。イエ~イ イエティ。そして、もの草の住まいは「暇ら屋」で大正解。

疑問3 どなたが雪だるまをつくったの?
答え3 イースター島のモアイ像作成者の子孫説が有力です。

以上で疑問氷解。はい、準備ぃ~。蘭展集中!。
 (ふぁん)
2009-01-18 22:33:24
すきです、雪の風景。
今年は久しぶりに蔵王でスキーしました。
(我が家の庭みたいなものです)
スキーって自転車と同じでわすれないものですね~なんだかまた行きたくなってきました。雪景色。
Unknown (あけみ蝶)
2009-01-18 20:30:16
こんばんは!
『冬のBlack&White』
もの草たろうさま
写真すごく興味シンシンで拝見しました。
「みかん」
テーブルの上でしょうか?
みかん一房・・・オレンジ色が、凄く綺麗です。
ライトあてられているのでしょうね!!
影がおもしろいですね。
「遊  具」
真っ白雪な雪の中・・・ロボットの足あとですか?
「シャコバサボテン」綺麗です~~。
「雪だるま」
小さな子供のたくさんの足跡・・・地面が少し見えている雪だるま。
「カーネーション」
黒の中にピンク色
どれも素敵な写真です~~。
いしころとまとさん素敵な前座でしたよ。
東北蘭展頑張って下さい。
静かの色,動きの遊び?? (やえ)
2009-01-18 18:17:59
またもや,ごぶさたしてました。
最近,ひとつとばしで村に遊びにきている私。

みかんと,シャコバサボテン,カーネーションの静かの中の色に目を奪われ,雪の中の遊びココロに心が弾みました・・・。

しほちゃんのお友達のもの草たろうさん。いつも癒しをありがとうございます。


美しいィ~ (コリンキー)
2009-01-18 15:38:47
 みかんってこんなに美しかったの~と見とれてしまいました。
ものぐささん、本当にただものではない!
写真集作ってください。

何気なく見逃してしまう日常のものに美しさを見つけていくと平凡な日常も楽しいですね♪
Unknown (かおりん)
2009-01-18 00:07:19
いつもは集合体の中の、みかん一房が自立!日の目を浴び、誇らしげですね☆影もぐ~んと自己主張!ちっちゃな一房もじっくり見つめてあげると、とっても美しいんですね
「遊具」の足跡はイエティでしょうか!?もの草たろうさんの住む雪国は、ヒマラヤですか~

「雪だるま」
控え目な、おいでおいでにいざなわれ、我 夢の中…いつしか白と、黒の世界に~

美と癒しをありがとうございました
すぅ~っと染み入る静けさ (桃猫)
2009-01-17 21:48:53
しっちゃかめっちゃかな気持ちの私の心に穏やかに視界かすぅ~っと。。。

綺麗な画像で、しばし和みました。
みかんの一房が主役!かわをむいてはすぐ食べられる命のみかんが、この一房にこめられた美しさと後に訪れる美味しさのバランスを感じました。

シャコバもなんと美しいこと!
今年中には~ (じむきょくちょ)
2009-01-17 20:54:36
芸術家にして
ユウモア作家で、
詩人で、
マジシャン・・・
不思議な「もの草たろう」さんに
今年中にお会いしたいです。
なぞは深まるばかりです。
この映像を魅せられて!?!
疑問が雪だるまのように・・・ (いしころとまと)
2009-01-17 20:24:13
もの草たろう様
ちょっと気になって、蘭展どころじゃありません。
その1 なぜにミカンはあんなに薄いの?
その2 遊具の周りの足跡は宇宙人の足跡?
その3 どなたが雪だるまをつくったの?

雪国では雪だるまを作りながら、ミカンを食べている宇宙人が闊歩しているの?

コメントを投稿

もの草たろう」カテゴリの最新記事