いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

不忘果樹園の西洋ナシたち。。。

2010-09-21 22:55:55 | 参加行事のご紹介
先日のこと、大河原地方振興事務所が主催する
「宮城県南地区の観光地について自由な意見を述べ合う」という
グループインタビューに参加してきました。
宮城県南地区と言いますと、
白石市・角田市・蔵王町・七ケ宿町・大河原町・村田町・柴田町・川崎町・丸森町
と範囲もかなり広いのですが、
私にとっては、公私共々大変身近なエリアでもあります。

1年に何度も足を運ぶ丸森町はもとより、
角田市では、毎年春のサクラの咲くころには、恒例のみそ造り
昨年は「ウォッチン宮城」の取材で
角田の生産者の方の田んぼで田植えと稲刈りを経験させていただいたり、
JAみやぎ仙南女性部の新年会ではセミナー講師をさせていただいたり
花作りの盛んな街柴田町には
「オープンガーデンみやぎ」会員の素晴らしい庭を訪問したり
村田町のボンディファームに生産の勉強をしに行ったり、
川崎町の花祭りを楽しんだりと
ほぼ1年を通じて足繁く通う場所でもあります。


私の場合は、観光地を目指していくと言うことはほとんどなく
人との温かいつながりと美味しい物を求めて行くところばかりなんですが・・・


宮城県南地区の観光資源は、農作物がメイン。
その点、温泉で人を呼び込める
鳴子などの温泉地とは違って、地元の人が協力して
いかに農作物のアピールをしていくかが
とっても大切になってくるわけです。


「こごは、こんだらうめえものあっから、ほらたべにこさい!!」
ここはこんなにうまいものがありますから、ぜひたべにきてくださいな
という感じでしょうか。。。


グループインタビューの参加者の方々のお話しを伺うと、
「県南地区は県北に比べて観光地としての影が薄い。」
「特産品もよくわからない。」
「道の駅を、車の通り道でわかりやすいところに設置してほしい。」
「丸森はとっても遠い地と言う感じがする。」
「ここからそこにいって、そこからあそこにいくといいという
わかりやすい観光マップを完備してほしい。」
などの意見がいろいろとでました。


地元の人も、観光課でも、町の観光化に力を入れているとは思うのですが
なかなかそれが浸透しきれていない、と言うことなんでしょうか。
地元の活性化を目指すと言うことは、ほんと大変なんだな、としみじみと
感じた1日でした。





この日、グループインタビュー終了後に頂いたお土産が
なんとも嬉しい桃に、日本ナシに西洋ナシ、ブルーベリー、ブドウなどの
「果物の盛り合わせ」です。

あえて・・・・ここでお土産と書かせていただいたのは、
お土産は「土の産物」ということで
昔は田舎に行くと、必ずじっちゃん、ばっちゃんが、
畑の物をたらふく食べさせてくれた上
お土産にその時々の収穫物を持たせてくれ
手に食い込むほどの重さに、じっちゃん、ばっちゃんの温かさを感じて
「さよなら」を言った思い出が蘇ってくるからです。


この果実たちは、蔵王の果物農家「不忘園」の山家さんが
丹誠込めて作っている果物。
山家さんご夫婦はとっても勉強熱心で、
県からエコファーマーの認定をうけ
環境に配慮した持続的な土壌作りもなさっており
特に、栽培がむづかしいと言われる西洋ナシの栽培が、
ピカ一の農家さんです。


西洋ナシは、ある期間低温のところにおいて追熟することで美味しくなる
のですが、なかなか食べ時が難しい果物でもあります。





パートレット・・・薄い黄色になったら食べ頃

オーロラ・・明るい茶色になったら食べ頃



食べる方への配慮が素晴らしいですね。
食べ頃サインを教えてくれております。


西洋ナシを除いて他の果物は
あっという間に家族の胃の仲に収まって・・・


さて、今日の事。。。
あのグループインタビューの日から、あっという間に1週間がたっておりました。

さて、西洋ナシの色合いはどうなっているか?

こんな感じ。。。
オーロラはまだもうちょっと待った方がいいのかな?
パートレットはそろそろ食べ時みたい。
と言うことで、明日の朝食には
西洋ナシ「パートレット」がでる予定。



不忘果樹園のHP(←クリックしていただきますと、HPが開かれます)では、
旬の果物の紹介や注文の方法などが掲載されておりますので、
絶品の西洋ナシ他秋の果物を手に入れたいという方は
是非ともご覧になって下さい。





では、最後に今朝のお弁当のご紹介
(左)「お豆腐バーグ」がメインで
「キャベツのサラダ」(奥)
「里芋のチーズ田楽」(真中)
電子レンジでチンした里芋の・・・
皮を剥いて、チーズを置いて、紫蘇味噌をトッピングしたもの
紫インゲンのショウガ醤油」(手前)
先日紹介した我が家のなが~~い紫インゲン
紫カリフラワーは色素が抜けてしまいますが
これって、茹でても紫の色は抜けないんですね。

そして可愛いミニ人参も飾りに入れて・・・

殆ど自家製野菜で副菜ができあがり。
今日のお弁当の原価は○○円。
なんて事考えるのも、
主婦としては意外と楽しい時間なんですね。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パラレルワールド | トップ | いちじくレシピアラカルト »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが~ (しずママ)
2010-09-22 17:28:38
お弁当いつもホントにバランスが良くって、しかも朝から凄い

里芋もチンでなんですね朗報です


もうすぐ セミナーですね

Unknown (チョロピコ)
2010-09-22 20:12:17
今晩は、今宵は十五夜、なれど主役はお出ましならずがっくり。        そうですよね、改めて「お土産」とはの再認識をさせて頂きました。「土の産物」ね!!!            自家栽培の恵みと安心手料理と良いことづくめ、何とも羨ましい限り。。。お弁当の美味しそうだこと
Unknown (kazutyan)
2010-09-23 08:53:47
一度訪ねれば忘れられない果樹園ですね、観光地を目指すには、先ず迎える地元の人たちの暖かい心のつながりですよね、暖かい家庭でないと客は居心地がよくないのと同じことです。
しずママへ (いしころとまと)
2010-09-23 11:49:23
ハンバーグは前日の作り置き。
他は朝に作っているけど
簡単ですよ。
里芋は綺麗に洗って、水がついた状態でラップ。
中2個くらい、約5分でレンジでは柔らかくなります。
そのまま塩をかけていただくと、立派なおやつになりますし、とろけるチーズを載せても
子供向きのお総菜になると思います。

セミナーまであっという間ですね。
今からお土産用のテキストつくりま~~す。
チョロピコさんへ (いしころとまと)
2010-09-23 11:53:38
仙台は今日も雨です。
残念ながら、まん丸お月様は見られませんね。
お土産という言葉は、東京の野菜スイーツ店「ポタジェ」のご主人がおっしゃってました。
これまた奥様の柿沢あんなさんからお聞きになったそうです。
私もかなり気に入ったことばで
まるで私が言ったように書いてしまいました
お弁当作りも後1年半で終わりの予定
意外と楽しいです。
お弁当の一覧をとっておいて、後でこそこそと楽しもうと思っております。
kazutyan!! (いしころとまと)
2010-09-23 11:59:38
kazutyan!!ナイスコメント
そうなんですよね。
日本中数ある観光地
商売ッ気ばっかりで、うんざりするところも多く、私は観光地化してない
心の温かい人たちの所に行くのが
人生の楽しみです。
どんな有名な観光地であろうと
歓待する方の暖かさに触れることで
又きたいと思いますよね。
kazutyan、是非とも花野果村に遊びに来て下さい。
大・大・歓迎させて致だきますよ
グループインタビュー ニアミス! (やえ)
2010-09-23 12:17:23
しほちゃん,私は午前中,
このグループインタビューに
参加していましたよ

いいお天気だったので,
駐車場に車をいれ,
折りたたみ自転車で自治会館まで
ラッタッタ~と行ったのでした。

亘理が県南に入っていなかったことに
気付かされたり,自分の無知がよくわかりました。

県北出身の私は,仙台にいても
やっぱり県南は遠い~のです。
皆さんの意見もとっても参考になりましたね。


不忘果樹園さんの果物,美味しかったです
箱の中身のレイアウトも芸術的でした

自転車にかごがなくて,
結局,自転車では帰れず
駐車場に歩いて行き,
車で自転車を取りに行くという
おちがつきました。
自転車で帰り,あとで果物を
取りに行くという選択肢もあったのに
果物は離さずに・・いました。

午後,用事があったので,
車に置いていた果物たち。
帰りにはいい香りが漂ってました。


お会いしていたら・・・
とても賑やかだったでしょうね。

こんばんは (パール)
2010-09-23 20:12:47
果物の盛り合わせいっぱい楽しめていいですね。
西洋なしはおいしかったですか?

昨日は35度近くの猛暑だったのに今日は23度の雷と雨の1日でした。

お弁当いつもながらとってもおいしそう~
なすがいっぱいあって食べきれないです。
↓の東京旅行はラッキーだったんですね。
3人で沢山楽しめてよかったですね。
活性化! (かおりん)
2010-09-23 22:11:26
地元の活性化・・・
難しいものなんですね。
でも、いしころとまとさんがこうやって
ブログを通して紹介していくことも、
地元の活性化に繋がりますよね
不忘果樹園の山家さんの西洋梨はほんとおいしいですよね
桃とぶどうも作られてたのは知りませんでした
お弁当、すごいです~!!
私も彩り豊かなお弁当をチョチョイっと作れるようになりたいです
あ「まずはちゃんと夕飯作れ」ですね
やえちゃんへ (しほちゃん)
2010-09-23 22:38:55
わ!ニアミスでしたか。。。
午前中は農園研に行ってまして
午後から県庁の方にいきました。
午後の担当の方が
「何でやってきましたか?」
と質問してましたが
わたしは思わず「フリートーキングに来ました」と答えそうになり・・・
あ~~そおか、交通手段のことね
と、あとで気がつきました。

確か、午後組は皆さん車でしたよ
やえちゃんが美味しい果物をお腹に入れるまでには
並々ならぬ苦労があったわけですね。
「絶対離すものか!!」の意気込みで
大変な選択肢を選んじゃったのね。
苦労の後の果物
それこそ、ジューシーな不忘果樹園の果物さんたちは、口の中でとろけてしまったことと
思います。
一緒になっていたら、フリートーキングが
フリー漫才になっちゃってたかも。
やえちゃんがいたら、私普段の調子で
見当違いの事ばっかり言ってしまったかもしれないね。
ちょっとした緊張感が、私を少しはましにしてくれたかも。。。
今度のセミナーではかなりの緊張感?
やえ名助手、よろしんこです!!


コメントを投稿

参加行事のご紹介」カテゴリの最新記事