慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「死刑執行」「石破氏」「第四次安倍内閣」

2023年04月15日 | 安倍晋三
🌸揺れる外交4

安倍晋三オウム真理教事件13人の死刑執行を語る
 ☆教祖・麻原彰晃他13人の死刑が執行された
 ☆地下鉄両サリン事件
 *私はまだ当選1回生議員で、驚くばかりでした
 ☆オウム真理教事件平成の事件だから
 *その時代のうちに終わらせるという意味はあったのでしょうが
 *死刑の執行、完全に法相の専権事項で、首相は関与しません
 ☆実はある死刑囚の死刑を執行する前に
 *ある法相が私に説明に来たのですが
 *「いや、すべてあなたの判断です」と押し返した
 ☆死刑執行は、人の命を奪うわけですから
 *法相の心の重荷は計り知れません
 *一生、その事実を背負うことになる
 ☆安倍内閣で法相を務めてくれた人
 *皆、丁寧に公判記録を読んで、最後に決裁印を押していたと思います
 ☆オウム真理教の13人の刑を執行した上川陽子法相
 *苦しかったでしよう、上川さんから事前の説明はありませんでした
 *刑の執行時に連絡がありました
 *私は返す言葉がなく
 *「お疲れ様です、ご苦労様です」としか言えませんでした

石破氏との一騎打ち、自民党総裁選
 ☆自民党総裁選、石破茂元幹事長との一騎打ちとなった
 ☆私は、現職で負けることはないという自信はありました
 ☆政治とカネの問題に焦点が当たっていました
 *モリ・カケは、私に問題がないことの証明ができなかったのが痛かった
 *森友学園との国有地の値下げ交渉なんて
 *全く身に覚えのない話で、言いがかりだろうと思っていた
 *調査機関を設置する手もあったかもしれません
 *基本的には、事態を過小評価していたと思います

 ☆総裁選で、石破さんは、森友・加計問題を念頭に
 *「正直」「公正」をスローガンに掲げ
 *「間違いは間違いとおわびする姿勢が必要だ」と
 *私を批判しており野党と戦っている気分でした
 *私が弱っている時は、襲いかかってくるなあと思いました
 ☆石破さんも、獣医学部新設の問題にはかかわっていた
 *獣医師会の政界工作に従って、要望を聞いてあげた
 *総裁選の途中から、「公平」「公正」を主張しなくなった
 ☆安倍さんは8割程度集票するとの予想もありました
 *絶対勝てる選挙って、正直、力が入らないのです
 *私自身も闘志を維持するのが大変でした
 ☆首相の職務をこなしながら、党首選挙に臨むというのは
 *はっきり言って、余計な仕事に思えてしまいました

⛳石破派の齋藤健農相、安倍氏を支持する議員から批判された
 ☆「石破氏を応援するなら辞表を書いてからやれ」と
 *圧力をかけられたと明らかにした
 *そこで泣き言を言う、私に心情的に納得がいかなかったのでしょう
 ☆石破さんも、石破さんを支持する人も
 *総裁選で現職の私と戦うということは
 *安倍内閣を否定しているわけです
 *けじめをつけて閣僚を辞めるのが筋でしょう
 ☆閣僚ポストに守られて発信をしながら
 *総裁選で別の人を応援するのは、理解に苦しみます

安倍晋三第4次安倍改造内閣を発足を語る
 ☆安倍内閣で最多の12人を初入閣させた
 *総裁選の論功行賞で、皆さん、自己評価が高い人ばかりなのです
 *多くの希望に応えられるほど、ポストはないと思いながら
 *いつも人事をやっていましたし、本当に人事は嫌でした
 ☆IT・科学技術担当の平井卓也氏、経済再生担当の茂木敏充氏
 *その後、それぞれの分野で活躍することになりました
 *自己評価ではなく、私の考えで就任してもらった2人です
 *彼の実務能力の高さを買って就任してもらった
 ☆内閣改造では、石破派の山下貴司氏を法相に抜櫂した
 *山下さんは議員外交で拉致問題に取り組んでいたので評価していた
 *一本釣りが分かれば、石破派の反発に遭いますから
 *この時の改造人事は、 マスコミ報道でも
 *最後まで法相のスペースが埋まらなかった
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『安倍晋三回顧録』




「死刑執行」「石破氏」「第四次安倍内閣」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍氏の暗殺、仕組まれたテロなのでは

2023年04月15日 | 安倍晋三
🌸安倍暗殺・山上被告の背後に真犯人が

 ☆初公判は来年以降になるといわれている
 ☆幼稚で杜撰ながら極めて大胆・組織的な犯罪

安倍晋三元首相が暗殺されて9か月
 ☆遺骨はまだ昭恵夫人のもとにあり、納骨はされていないという
 *『週刊文春』がいまごろ「疑惑の銃弾」等報じている
 ☆山上被告は現在、大阪拘置所に勾留されている
 *多くの時間を歴史書等を読むことに充てているという
 *銃撃事件の新聞や雑誌記事も取り寄せて目を通している
 ☆山上容疑者、接見禁止が解除されたが
 *弁護士以外の接見はすべて断っている
 ☆初公判は、来年以降になりそうだ
 *今後は、弁護側も精神鑑定を請求できるため
 *公判への手続きはさらに延びる可能性もある
 ☆山上被告がこれまでの供述を翻し
 *旧統一教会以外の問題を提起すれば
 *裁判員は混乱し公判が維持できなくなる事態もあるかもしれない
 ☆NHK、大手のマスコミも殆ど真実を追求する報道をしない
 *当時の重要な核心的な映像をネットから削除する有様

手製散弾銃の基本性能を分析
 ☆山上の散弾銃は空砲だったのでは
 *あのような体勢で2回も正確に実弾射撃できたのか
 *1回目で、実弾なら銃は吹っ飛ひ、彼は大怪我をしているのでは
 *ドーンという大音量と大量の煙は、弾丸を押し出しておらず
 *単純に2回3秒間隔で鳴らしただけだったのでは
 ☆あの山上手製の散弾銃では、弾丸が込められてなく
 *2回、3秒間隔で大音量と大量の煙を発しただけだったのでは

⛳山上被告「出所後は大学で勉強したい」と

 ☆奈良県警は事件当日、手製銃5丁と火薬鉄パイプや工具などを押収
 *銃が「本当に殺傷能力があるのか」など徹底的に捜査すべきだ
 ☆山上被告の2回の発砲
 *警備関係者や周囲の人々の注意をそらすための
 *”空砲″だった可能性を完全に否定できてない
 ☆山上被告「出所後大学に入り勉強したい」といっていると
 *開いた口が塞がりません
 ☆安倍氏は、参院選後、台湾を訪問する予定を組んでおり
 *中国を刺激した可能性がある
 ☆安倍氏は、ウクライナ情勢を懸念するあまり
 *プーチン大統領との直接会談も睨んでいたとの情報もある
 ☆米国や英国の情報機関
 *安倍氏の動向をウオッチしていたことは間違いない
 ☆安倍氏の暗殺事件
 *極めて大胆・組織的に仕組まれた犯罪である可能性が高いのでは
 *非業の最期を遂げた安倍さん個人に報いるというだけでなく
 *国家と国民、日本人の精神文化を守り抜くためにも真相を追求すべきだ
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS4月号』


 安倍氏の暗殺、仕組まれたテロなのでは
『THEMIS4月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training15APRIL

2023年04月15日 | 英語練習
🌸My English practical training

  I would like to make an effort 
  and continue listening this year.

⛳5分間英語:古典「西遊記」

⛳今日のセンテンス4
*veggies. reset(set again)
*rescue phrases
*stubborn
*favorite. stir-fly

⛳Cram school 4
*paster. priest
*incovenient. unfilled
*It's can't be helped.
*novel. fracture

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中高生の基礎英語』他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする