シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

確定申告

2014-02-10 | 行事

今日、休みを取って百道浜の福岡タワー会場まで産まれて初めての確定申告を行うために出かけてきました祝日の合間のためもありますが、沢山の人が押し寄せるのではと思い・・・・早めに家を自転車で出発(8時30分)会場に着いたのは、8時55分 速攻で整理券を貰ったのですが、94
番目でした福岡タワー会場は『城南区』『早良区』『西区』『糸島市』方面の会場となるために・・非常に多いのでしょうね

1

2

福岡市図書館方面から撮影した福岡タワーになりますクリスマスシーズンはイルミネーションが非常に綺麗です

3

真下からの撮影では、頂上のアンテナ等写せません

4

5

大分、離れてようやく頂上付近も撮影出来ました

6

7

8

9

10

11

9時から開始なので9時前に到着(8時55分ごろ)したのですが、整理番号は『94』番です

12

70番が掲示されて時間は9時30分ごろでした

13

ようやく『94』番呼ばれました

14

中は、先ず、必要書類の確認作業から行われます書類がそろっていると、次は、また少し待機(別の整理券発券)して、番号呼ばれたら、パソコン投入となります 持参の書類等をパソコン画面に沿って投入していきます。ただ、年配の方は、時間かかるかもしれませんね 投入をチェックする方はアルバイトの方?かと思いました 投入が完了したら、その方が手を挙げて別の方(税務署社員?)がチェックして間違いなければ完了となりますローン残高の1%が帰ってきます 以外に帰ってくる金額大きいですよ ただ、上限は20万円まです ローンが10年以上あれば10年間はローン残高に合わせてお金帰ってきます。ただ今年の年度末からは年度末調整での処理となるので、非常に楽になります

15

16

RKBも隣にあるので写真におさめました

17

18

TNCも付近にあったので写真を撮りました

確定申告のある方は、少し早めの時間に行かれた方がよいかと思います

では、次回更新まで


安全祈願

2014-02-10 | 行事

昨日、町内ソフトのチームの方々と近くの神社に安全祈願に出かけてきました 場所は、城南区七隈の『菊池神社』になります

P2090008

P2090003

P2090001

P2090007

監督が代表で玉串奉奠(たまぐしほうでん)を行い、監督に合わせて皆で二礼二拍手一礼を行って無事、安全祈願終わりました勝つことも大事ですが、先ずは怪我のない1年が一番のお祈りで大事なことですね この後は、集会所で延々とお酒飲みました

では、次回更新まで


アナゴ

2014-02-10 | お土産

今日は、久しぶりに有給休暇を取って、産まれて初めての『確定申告』を行うために百道浜(もものちはま)の福岡タワー会場まで自転車でいきます天気が心配なのですが、頑張ってきます。会場等の写真撮れたらUPしたいと思います 多分、大勢の方が押し寄せるかと思うので、覚悟して向かいます

記事は、先週の対馬のお土産になります

P2070212

P2070213

今は、対馬市のアナゴは『黄金アナゴ』のブランドで売り出されています非常に美味しいですよ 3匹買ったのですが、天ぷらと素焼きで食べようと思います

今から、百道浜に向かいます
では、次回更新まで