シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

繁桝

2014-02-11 | お酒

毎月、佐藤酒店で日本酒を注文するのですが、2月期も限定酒が発売になっていたので、2本注文したのですが、翌日には到着したので記事とします

1_5

2_5

3_5

4_7

5_5

6_4

酒名は『大吟醸 春季限定生々』になります 間違いなくフルーティーで美味しいと思います

チビチビと冷やして飲みたいと思います

では、次回更新まで


冷凍庫

2014-02-11 | 家電

昨日の出来事になります 確定申告で2週間後にローン残金の1%の返還があるとのことで、財務省(奥さん)の了解を頂いて『冷凍庫』を買いに家電店に行って来ました

1_4

2_4

家電店で冷凍庫を説明等を聞いたのですが、写真の1品しか置いていないとのことです 時期的に売れないから・・でしょうね選ばなくてよいから・・・と自分に言い聞かせるしかないですね

3_4

2階のエビ部屋に置くのですが、お持ち帰りしたので、2階まで運ぶのが大変でした。。冷蔵庫系は横に出来ないためです

4_6

5_4

場所的に縦系の冷凍庫なのでスペース的にも問題なくスッキリと収まりました

6_3

髭剃りの充電が出来なくなっていたので、シェーバーも買ってもらいました

炊事場にある冷蔵庫の魚系の冷凍物を冷凍庫に全て入れたので、冷蔵庫内の冷凍スペースが沢山出来たので奥さんも喜んでいました ただ、折角購入した冷凍庫ですが、もう7割ほど詰まってしまったので、定期的に食べていかなといけません

では、次回更新まで


晩御飯(牛スジ煮込み)

2014-02-11 | 晩御飯当番

昨日の記事になります 豆乳鍋は決まりだったのですが、確定申告の帰りに西新に寄ったので、肉屋さんで『牛スジ』を400g買いました

P2100002

西新商店街で買った牛スジ400gになります

P2100003

はじめは、鍋であく抜き等行っていたのですが、時間がかかり過ぎるので途中で『圧力鍋』に変更しました

P2100012

圧力鍋で牛スジ煮込んだので、具材(大根、こんにゃく、ゴボウ)を追加で煮込んでいる所になります

P2100020_2

最後に豆腐を入れて熱したら出来上がりです 美味しく出来ました次回は『どて焼き』に挑戦したいと思います

では、次回更新まで


ランチ(よい一日)

2014-02-11 | ランチ

昨日、昼食でたま~に家族で行くお店に行って来ました店内は吹き抜けで広い作りになっています

1_3

2_3

3_3

ご飯は、白ご飯か八穀米はお代り自由です

4_5

汁物も色々とあるのですが、みそ汁以外は追加料金となります

5_3

6_2

7

メニュー表になります 色んなメニューがあって飽きがこないですよ

8

奥さんが注文した『チキン南蛮定食』になります

9

娘が注文した『唐揚げ定食』 になります

10_2

11

私が注文した唐揚げ&海老フライ定食になりますご飯は八穀米で頂きました美味しいランチでした 御馳走さまでした

では、次回更新まで


レンタルDVD

2014-02-11 | レンタル

週末に近所のレンタル店でDVDを借りたので記事とします 最近はというか新作はアクション系が非常に多く感じます 痛快でヒーローと悪人が分かり安いのも借りる需要が高いのかもしれませんね

P2100009_2

マットデエモン主演のアクション物です。格差社会を舞台にしたアクションでした 

P2100011_2

主演の方は、よくわかりませんが内容は強大な敵国に侵略されたアメリカの破壊のアクションになります 強大な敵国が今回は中国になっていました

写真には撮っていないのですが、ホワイトハウス・ダウンも非常に面白いアクション物でしたよ 大統領のシークレットサービス関係者?が主人公(その娘さんも)で面白いDVDでした

皆様も休みの時は、たまにはレンタルDVDも面白いですよ

では、次回更新まで


愛媛産ポンカン

2014-02-11 | 頂き物

昨日、壱岐市での仕事の時に大変お世話になった『磯喜屋』さんからお土産が届きました家族みんな磯喜屋さんから頂くミカンは、格別な美味しさ(糖度が高い)で数個ペロッと食べてしまいます今回は、小粒とのことですが、ポンカンを頂きました 間違いなく美味しいミカンです 

1_2

2_2

3_2

4_4

5_2

6

愛媛のミカンは何故美味しいのでしょうか 瀬戸内海に位置する愛媛は温暖で潮風もあり、ミカン作りに適しているのでしょうね沢山のミカン(ポンカン)ありがとうございましたご近所にお裾分けしようと考えていますちなみに、磯喜屋さんの奥さんはIQが非常に高く手が器用で、絵画・物作り等・・独学と思えないくらいに素晴らしいですブログも開設していますので、『磯喜屋』で検索したらヒットするかと思います。是非、壱岐市への観光時は立ち寄って、またブログにもアクセスしてみて下さい

では、次回更新まで


蜂楽饅頭

2014-02-11 | お土産

昨日、百道浜(福岡タワー)まで、確定申告に行った帰りに西新商店街を通って帰ったので、久しぶりに『蜂楽饅頭』を買って帰りました

1

2

3

4

5

『黒アン』と『白アン』があるのですが、私は白アンが大好きです本当に美味しい饅頭ですよ 今日はおやつで1個頂きました御馳走さまでした

では、次回更新まで


唐芋レアケーキ

2014-02-11 | お土産

娘が鹿児島県指宿へ旅行に行った時、帰りのJR鹿児島駅で買ったお土産になります

P2090029

P2090030

P2090031

サツマイモの甘さとマッチした美味しいお菓子でした何時も感謝ですね そう、鹿児島、宮崎(都城)・・確か熊本県天草地方もだと思いますが、サツマイモのことを『唐芋(カライモ)』と呼びます 多分中国(唐)から入ってきた食材だからでしょうか

次回、更新まで