Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

吉野のお寺

2012年04月12日 | 旅行

吉野山といえば、1300年の歴史がある金峯山寺。
てくてく歩いて行ってきました。
Dsc_0358_2
後醍醐天皇が信仰した古刹の如意輪寺にも行ってきました。
どちらも古い迫力ある建物。
Dsc_4221 
奈良のお寺は、京都とは違う重さがあります。

スピリチュアルな雰囲気が漂う空間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野千本桜

2012年04月12日 | 旅行

吉野に到着!
Dsc_4220
観光バスの列がすごかった。。。

下千本の桜。
Dsc_4199_2
駐車場から参道を通って、金峯山寺へ。
途中にも桜スポットがたくさんあります。
Dsc_4204
参道にはお土産屋さんがいっぱい。
花より団子…Dsc_0347_2
ここで食べた焼きタケノコは美味しかった!今度うちでも真似して作ってみようかな。

山全体を覆う桜は、昔から一目千本といわれている吉野山、本当は千本どころか3万本以上の桜があるそうです。
でも、今年は開花が遅れているそうでまだ咲いていない木もたくさんありました。
もう少し後の時期は、もっときれいなんだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治川の桜

2012年04月12日 | 旅行

宇治を出たあとは、宇治川沿いに一路、奈良へ。

宇治川一帯の桜も、とてもきれいでした。
途中の展望台で車を止めて、しばし観桜。
Dsc_4192
木と花と水。見ているだけで、何だか癒されます。
Dsc_4196

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 宇治スイーツ

2012年04月12日 | 旅行

思いっきり桜を満喫しに、奈良の吉野の千本桜を観にいくことに。

途中、京都の宇治に立ち寄ってきました。
以前訪れて大ファンになった、お茶のお店、伊藤久右衛門の本店。
お店の前に抹茶パフェ。Dsc_0136
もう一度来たいと思っていたお店でした。
本来はお茶のお店ですが、奥に茶房があり、スイーツもいただけます。

期間限定のさくらパフェ。
かわいい[E:lovely]Dsc_4187
中のさくらアイスが素晴らしくおいしい。
しかも、ナツメがついていて、抹茶かけ放題というのがいいわ~
さすがお茶屋さん!Dsc_4188
ほうじ茶ゼリーと抹茶チーズケーキ。
Dsc_4186
ケーキが濃厚でおいしかった~

前回は夏だったので宇治金時を食べにきたのですが、今回は春なのでさくら味の抹茶パフェが期間限定で出されていました。
季節ごとにまた来たいお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らんまん

2012年04月12日 | 料理

朝、窓から外を見ると、対岸の桜並木がきれいなピンクに染まっていました。
Dsc_4185
ようやく浅野川に春がやってきました。

今日はだーりんも私も仕事は休みだけど、娘は大学の実習のため、朝6時半すぎに家を出発したいとのこと。
は、早すぎる…[E:sweat02]

というわけで早起きして、今日はお弁当は1個だけ作りました。

今日は焼肉弁当。お弁当にも花を一輪咲かせてみました。
Dsc_4177
お芋をどけたら、その下も全部お肉。結構な量が入っています。
がっつりお肉を食べたい年代なので…[E:taurus]
今日も顔付き。Dsc_4181

お豆腐をクシャクシャにくずしてネギと一緒に卵汁にまぜて、だし醤油とお砂糖で味付けをして卵巻きに。
お豆腐をまぜると、ふわふわの卵焼きになります。

外は素晴らしい青空!お花見日和です。
だーりんは昨日から桜を観におでかけしようとはりきっています。

さぁ~♪どこへ行こうかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする