Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

龍馬伝の世界

2014年08月16日 | 旅行

高知駅前にある、大河ドラマ龍馬伝のセットを配した施設『龍馬伝』幕末志士社中を観てきました。
P8160894_640x480
龍馬伝で使った道具や衣装、撮影で使った家のセットが再現されています。
龍馬の生家。Dsc_0064
龍馬の部屋。
P8160921_640x480_2
どのセットよりも、このパネルに惹かれました[E:heart01]
Dsc_0063
高知はどこへ行っても柚子!
来場者へのサービスということで、柚子のかき氷をいただきました。
Dsc_0070
柚子マーマレードがたっぷりかかった氷!
むちゃくちゃ暑い中、とてもうれしかった~
P8160936_640x480

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知城

2014年08月16日 | 旅行

楽しかった高知の旅も、いよいよ最終日。

連泊したホテルでは、毎朝、ビュッフェのメニューにかつおのたたきが並びます。
というわけで、毎朝かつおをいただいておりました。
かつお食べ放題[E:heart01]Dsc_1946
ゆず酢や、味噌だれなど、いろいろトッピングも選べて、かつおの食べ方の勉強になります。
北川村のゆず果汁を買ったので、これは帰ってからぜひとも作らなくちゃ♪

外はむわぁ~っと湿度が高く暑い!
空気中の水分が飽和状態ではないかと思うほどの湿度で、髪の毛ウネウネ。(||li`ω゜∞)
P8160850_640x480
そんな中、行ってきました高知城。
P8160840_640x480
山内一豊の妻、千代の像。
P8160844_640x480
愛妻の碑。
P8160848_640x480
「あきかぜの福井の里にいもをおきて安芸の大山越えがてぬかも」   鹿持 雅澄

お城の中も見学してきました。
一見、普通の仏壇の扉みたいだけど、これ、武者隠しなんだそうです。
Dsc_0057
裏はこうなっています。
ここに、何人のお侍さんが座っていたんだろう。
ぎゅうぎゅう詰めで、誰かひとりおならしたら、大パニックだぞ、きっと。
Dsc_0058
暑い、暑いと言っていたら、だーりんがアイスクリンを買ってくれました。
うまし~Dsc_0059
アイスクリームとは違うシャリシャリしたこの食感、実にわたし好みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする