Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

ようやく聴けました

2014年11月06日 | 料理

息子の大学生活最後の学園祭、和楽器バンドで三味線の演奏をすると聞いていたのだけれど、私は仕事で行ってやれませんでした。

今日、ユーチューブでアップされていたと、息子からURLが送られてきたので、
ようやく聴くことができました。

↓ ↓ ↓ ↓

http://youtu.be/mOVhznLQKtg<o:p></o:p>


袴姿で、津軽三味線を使っての演奏、思ったよりもうまく弾いていたので驚きました。
いい仲間にめぐまれて、いい大学生活を送っているんだな、というのを感じました。

来年から、専門学校に進学してもまた、いい友達にたくさん恵まれますように。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

昨夜も、ぽぽ太郎は我が家の窓にやってきて、一晩すごしていました。
朝明るくなると、どこかへ出かけていくのですが、
暗くなるとまた、同じ窓に戻ってきます。
昨日のぽぽ太郎。Dsc_1199
今日は、ちょっと早めの夕方5時半過ぎに来ていました。
今日のぽぽ太郎。Dsc_1208
こんなふうに毎晩やってくると、なんとなく、うちの子のような気になってきて、
昼間はどこでどんなふうに過ごしているんだろう、ちゃんとご飯食べてるのかな、など、
うちの息子と同じような心配をついしてしまいます。

今日の夜ごはん。
久しぶりにグラタン。Dsc_1210
寒い夜は、熱々のグラタンがなんだか似合うなー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニージンジャースコーン

2014年11月06日 | 料理

ジンジャーシロップのモニタープレゼントに当選しました。
Dsc_0906_2
これからの寒い時期、お湯でわって、まったりしながら飲んでも、ココロもカラダもぽかぽか美味しいのだけど、今朝はこのジンジャーシロップのハニー&ジンジャーを使って朝ごはんを作りました。
Dsc_1205_2
いつもなら、朝ごはんにはコーヒー、の我が家だけれど、
スコーンならば、紅茶よね。

今朝は、紅茶と焼きたてスコーン。
自家製のザクロジャムを添えて。
Dsc_1201
生姜のスコーン、表面はサクッ、中はしっとり、ほくほくしておいしい~[E:heart04]

材料(6個)(3人分)

薄力粉 150グラム
無塩バター 50グラム
生クリーム 80ml
ベーキングパウダー 小さじ2杯半
ハニー&ジンジャー ポーション1個


作りかた

1.オーブンを210℃ 15分に余熱する
2.バターを3等分くらいにカットしておく
3.上記の材料、カットしたバターを全部フードプロセッサに入れて、ガーッ!!!
4.ごろんごろんと、フ―プロの中で生地がまとまったら、取り出す。
5.6等分に軽く丸っこくまとめて(できるだけ自然なままの形で)
  クッキングシートに乗せて、余熱が完了したら、焼く

焼いている途中から、生姜のいい香りがただよってきます。
Dsc_1206
丸めるときに、スプーンを使って、いびつなかたちに丸めたほうが、焼き上がりがごつごつ割れて、いい感じ。


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

朝ごはんの料理レシピ<map name="r140929a"><area href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r140929a" shape="rect" coords="0,0,150,90" target="_blank" /><area href="http://www.kataoka.com/products/plusnatural/" shape="rect" coords="151,0,300,90" target="_blank" /></map>
朝ごはんの料理レシピ  生姜をおいしくプラス♪

【レシピブログの「プラスナチュラル ジンジャーシロップ」を使ったお手軽♪朝ごはんレシピモニター参加中】<o:p></o:p>

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする