Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

パパッとキッシュ

2014年11月26日 | 料理

冬のおうちバルにぴったりのスパークリングドリンクのモニタープレゼントに当選しました。
先月発売になったばかりの、トロピカーナの果実で作ったジンジャーエール、「スパークリングタイム」です。
Dsc_1272炭酸大好きな私。
しゅわしゅわ系のドリンクがあると思うだけで、なんだか心も、しゅわしゅわウキウキしてきます。

というわけで、キッシュを作って、今夜は、だーりんと乾杯。
Dsc_1516
キッシュは、野菜たっぷり。
おうちバル気分で。Dsc_1520_2
キッシュは2ホール焼いたので、ひとつは母屋へお届け。
母屋のだーりんのご両親も、今日はおうちバル気分、味わっていただけたかな。

キッシュと一緒にいただいた、トロピカーナのスパークリングタイム、
ノンアルコールでスパークリングワインの気分が味わえるのと、甘すぎずすっきりした味わいが、いい感じです。
白と赤、両方あるので、お料理に合わせて選べるところが嬉しい♪



材料(2ホール分)(4人分×2)


薄力粉 250グラム
バター 130グラム

生クリーム300ml
卵 5個

ほうれん草 茹でたもの 3株分
しめじ 1パック
ベーコン 6枚
ハーブソルト 適量

シュレッドチーズ少々

作りかた

1.A バターを適当な形にカットして、薄力粉と一緒にフードプロセッサで混ぜる。
きれいに混ざったら、カップ1/4の水を、状態を見ながら少しずつフードプロセッサの中に足しながらお団子状にまとまるまで混ぜる
取り出して、ラップに包んで、冷凍庫で10分ほど休ませる(凍る前にとりだす)

2.オーブンを200℃20分に余熱スタート

3.フライパンで、Cの材料を炒め、ハーブソルトでやや濃いめに味付けをし、火を消して、そのまま粗熱をとる

4.Aの生地を2つに分けて、麺棒でのばして、パイ皿に敷き、フォークで生地の底面に穴をあけ、パイ皿ごと再び冷凍庫へ

5.Bの材料を混ぜて、卵汁を作る

6.Aのパイ皿を取り出して、粗熱のとれたCを入れて、Bの卵汁を流しいれ、シュレッドチーズを散らして、オーブンに入れて焼く

思い立ったらすぐに食べたい!ので、お手軽&時短バージョンで作ってみました。
パパッと冷蔵庫にあるものだけで作る、パパッとキッシュです。



【レシピブログの「トロピカーナでカンパーイ!おうちバル会レシピコンテスト」参加中】

おうちバルの料理レシピ
おうちバルの料理レシピ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする