SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

カーペットのお手入れ

2010-02-27 10:38:47 | ラグ
函館は青空が広がっていて、とってもすがすがしくて

気持ちがいいですよ~

真央ちゃんも一夜明けてこんな気持ちなのでしょうか。

昨日は、私も涙・涙でした。「長かったけど、あっという間・・」

重々わかります。






では、今日はカーペットの長持ちの秘訣を

書いておきますね。

あたりまえのことばかりなのですが、心のどこかに残っていれば

ちょっとしたときにお手入れしたりできますよね。


● ときどき位置を変えると毛足の消耗が平均化します。

● 毛がねてしまったら、スチームアイロンの蒸気をかけるか、
  
  ぬるま湯に浸した布で毛を起こします。スチームは最初軽くかけてみてくださいね。

● 重い家具などを置く場合は下に保護ゴムなどを置きましょう。


  スチームは目立たないところで試してからのほうが安心ですよ。



                  


よごれてしまった場合ですが

何の汚れかによってメンテナンスの仕方が違ってきますから

ご相談してくださいね。

例えば、牛乳をこぼしてしまった場合は

    ぬるま湯に浸した布で軽くこすります。熱湯は禁物ですよ

                   


汚れのひどい時はやはり専門家に任せるのがいちばんです。

どうぞご相談下さい。


あっ そうそう店のBGMをまた作ってもらいました。

また気分も変わっていい感じですよ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作ポストカード

2010-02-25 17:51:20 | インテリア
新しく買ったカメラがとっても使いやすく、いろいろな機能がついているので

楽しんで使っていますよ。

カメラに詳しくない私でもきれいにとれるし、ちょっとくわしい店長も

フラッシュの調整をなにやらいろいろと変えたりして

使いやすそうです。(よかったよかった



そんなこんなで、あたらしいポストカードができました~

ちょっと春らしくしてみましたよ。




このカードフォルダーもかわいい


そしてこちらは↓

北海道なのでラベンダーを飾ってみました。

ラベンダーは7月中ころが一番きれいです。

ここ函館の近くにもラベンダー畑があるんですよ。

                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子の入荷案内

2010-02-24 17:33:34 | 入荷案内
今日は朝から街は静かです。車も少ないしどうしたんだろう??

って思っていたら今日は待ちに待った女子フィギュアでしたね。

どうだったのでしょう。

あとでゆっくり見てみましょう。



今朝入荷したばかりのウォールナットの椅子です。

とっても座り心地のいい椅子です。


             

数年前からナラ材のフレームで何脚か販売していましたが

ウォールナット材は今回で2度目です。

背もたれ部分のフィット感が心地よくフォルムもどこかレトロ調で

ムク材系の素朴なテーブルに似合う、好きな椅子の1脚です。

今回入荷の張地は黒の合皮レザーですが布地など色々オーダー可能です。

価格も素材・張地によりますが*3万前後*からのコストです。

まだまだ埋もれている良質なモノきっとあるのでしょうね・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物が入荷しました。

2010-02-21 17:45:00 | 入荷案内
また雪が降りました。気温は高めなのに雪かきをするくらいでしたよ。

オリンピックみてますか??

男子フィギュアも終わり、手に汗にぎる緊張感を私も味わいましたが

途中までしか見れませんでした。でもチョットだけ見られたのでよかった~。

そしてスキージャンプ!!北海道勢もがんばりました。よくやりました。

私も仕事をがんばろう(単純ですよね~



そしてがんばった結果がこの通り。

小物が↓ディスプレイも無事終わりきれいになりました。



春にそなえてちょっと明るめにしてみたのだけどどうでしょう??

これから徐々に増やしていきますね。

小さなグリーンやペンなどを入れてもおもしろいかも~。

壁に並べて調味料を入れたりいろいろと工夫できますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタしました~

2010-02-18 17:04:33 | 日記
今朝はサラリと雪が積もり路面は凍っていて

犬の散歩もツルツルでした。

幸い今日は転ばなかったのですがうちの犬がどうも

調子が悪くて朝からバタバタと病院に行って来ました。




親ばかですがかわいいんですよ。この子。

雑種ですがとっても元気で病気なんてあまりしないのですが、

年齢が12才なのでだんだん老犬になってきてるのだね。

なるべく気をつけてみててあげないと・・

今日は薬をもらい、来週また病院に行って来ます。


そんなこんなで今日は店と家を行ったり来たりして

バタバタしちゃったけど

ちゃんと仕事もこなせたからホッとしました。

明日から時間配分を計画しないとね

ちなみに名前は「クララ」です。   テヘ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無垢素材

2010-02-17 10:10:24 | インテリア
スピードスケートは迫力ありましたね。もう自分もコーナーのたびに

体が傾いていました。ゴールした瞬間ものすごく疲れてしまって・・・・

でもメダルとれました~(あっ私じゃないですけどね

今日はフィギアスケート男子ですよね。

みなさん注目ですね



冬のスポーツというと北欧の国が思い浮かびますが

北欧というと無垢のテーブルやチェアも思い浮かびますよね

(半強制のこじつけっぽいですが


                         


無垢の素材で気になるのがシミですね。

家具の場合ほとんどがオイルで仕上げてしますので普通の水なら

すぐに拭き取ると浸みこむことはないのですが

強力なアルカリ性の洗剤は撥水せず浸みこむことも

あるそうです。

そういう場合アルカリを中和させてあげて

いつものメンテナンスで結構目立たなくなるようです。

中和させるには酸性の物(酢など)を少したらしてあげるといいでしょう。

メンテナンスをする場合は目立たないところで試してみてから

のほうが安心ですね。









                          


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ始まりました

2010-02-14 17:12:12 | ボード
いよいよオリンピックが始まりましたね 

開会式はいつみてもいいなぁ~カラフルな衣装・聖火。

スピードスケートの高木選手、応援してますよ!!

同じ北海道ですからね。がんばれ~~ 

今日はモーグルのアイちゃんもう一歩だったのに残念でした。

メダルをとらせてあげたかったでも世界で4位ですからすごいですよ。



そして今日はバレンタインデーですね。

みなさんどんなイベントを過ごしているでしょう。

ささやかですがバレンタインなのできれいに飾ってみました。

チョコではないですが・・・きれいに見えるでしょうか。




実はブログのやりかたがまだよくわからないので

いつも同じパターンですが

もう少し使い方を勉強しますね。
        




                 


写真のキュリオケースは先日納品した家具です。

地元北海道のメーカーが制作している商品ですが

素材・デザイン・技術 いつも感心させられる家具を作っています。

ディティールにこだわり繊細な納まりの家具は

やっぱりイイデスネ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子のリメイク

2010-02-13 16:55:18 | インテリア
12年前に購入したソファーのリメイクです。

ボディーの生地は傷みが少なかったので

座面・肘・背クッション部分のウレタン・カバーを

ボディーのベースカラーに合わせて生成系の布地にしました。




■上の写真がお引き取り後の状態です。
 
上クッション部は革張りの仕様でした。

                                

■リメイク後の写真です。


ボディー(木柄)がしっかり作られていると

上部のクッション部を新しくする事で家具の寿命が延びますよね。

ここ数年このような家具の再生依頼が増えているように思います。

これは単に景気の影響ではないような気がします・・・・・

リメイクのさい、椅子や箱物などの普段隠れているところを見ると

その家具を市場に出している側の責任がとても大事な事と

あらためて痛感します。

まだまだ家具は奥深いなあ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセントラグ

2010-02-12 18:41:31 | ラグ
朝からバタバタとしていて(商品の管理やら依頼を受けた物のミシンかけやら・・)

これから配達になるアクセントラグのお手入れも終わり

やれやれと一息ついたところです。フゥ~




こちら↓はきれいなグリーンのアクセントラグです。

芝生のイメージでえらんでいただいたものでとてもきれいな色です。




毛足が25mmのシャギータイプ                                                                                         

この商品は15mmと25mmのものがあり、22色のものから選べて、しかも

7種類のパターンから選択できるオーダーカーペットです。

パターンとはボーダーとか波型などです。


                                     



グリーンは目にも優しい感じで落ち着いた色ですよね。

そういえば芝生のようなグリーンのラグを探している方が

結構多いかもしれません。

雪ばかりでそろそろ春の新緑が恋しくなってきたのでしょうか。



店内も徐々に春らしく配置換えしなければ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見せ方を変えると・・

2010-02-11 17:29:51 | グリーンインテリア
青空が見えていたんですが、寒い日でしたね。

今日はうれしいことにブログを見てくれていた方が

来店して下さってとてもうれしかったです。

さぼりがちでしたがちゃんと更新して

参考になるようなコメントをのせるようにしますね。





                               


お花もいつもたくさん飾りたいですがそうそう毎回は買えないですよね。

たった1輪のお花でもグラスの水の色を変えれば

また見え方が変わって楽しめますよ。  窓辺に飾ってもきれいですよね。

赤・黄色・青の食紅を使うといろんな色が作れます。

上の写真はライム色で、黄色と青は少しだけ混ぜました。

ポイントは同系色か補色(反対の色)で決めるときれいにみえてきます。

補色(反対の色)の調べ方は、じっと花を見てすぐに白い紙か白い壁を見ます。

そうするとぼんやりと色が見えてきますからそれがその花の色とは

反対の色になります。

たまには見せ方を変えるのもおもしろいですよ。


  CITY VASE ¥6,405-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする