SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

小ぶりなソファー

2012-03-31 18:16:13 | ソファー
引っ越しシーズンが終わりそうです。


新しい街で暮らし始める方もいることでしょう。


なにかと手続き等で忙しい日々になりますよね。引っ越しに慣れてしまえば手順もわかっているので楽々ですが

引っ越しが初めての方はアパート選びなどゆっくりできなくてイライラっしたことでしょう。



新しい街での暮らしにワクワクしたり不安になったり・・・・・。



移動が多い方は、ソファー選びもコンパクトなもの選ぶ方が多いようです。


でもやはりしっかりした物を選びたいですよね。



こちらのソファーもコンパクトですがとってもしっかりしています。


模様替えも楽々できそうですよね。



ライフスタイルにあったインテリア選びをするとストレスレスで暮らせると思います。


じっくり時間をかけてえらばれるといいと思いますよ。


希望を伝えてしっかり選びたいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドな椅子

2012-03-30 15:09:27 | 椅子
久々に変わった椅子が入ってきました。

荒々しいけれど汚さを感じません。






こういう雰囲気の椅子はわざと汚れを感じさせるものが多いのですが

行きすぎはあまりきれいに見えてこない・・・その辺が微妙なのです。



自然に古くなってしまったものと違って雰囲気作りがとってもむずかしいですよね。




突風が吹き荒れる中、緊張感の走る生地カットと縫製が無事に終わり、縞々ズボン(パンツ)のすそ上げをしていました。

見栄を張って長めにカットして仕上げたのですが、「殿中でござる~」みたいにやっぱり長すぎた。

短すぎてもかっこ悪いし、こちらも長さ合わせが微妙なのです。。。。。



脚がもっと長ければなぁ~・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットは慎重に

2012-03-24 15:03:22 | ファブリック
朝ドラのカーネーションの影響か裁縫が流行っているそうです。

小さなものでも作れるようになるとうれしいですよね。



私はおっちょこちょいなので生地のカットはとっても慎重になります。 



何度も採寸するのは基本ですが、はさみは必ず閉じで置き絶対に生地に上にいかないこと。

針を持ちながらやはさみを持ちながらの作業は絶対にしない。


アイロンをちゃんとかけながら生地よれがないようにチェックする。

などなど自分だけの注意事項があるのです。



これをやらないといつもどこかで失敗してしまう。





印付けも何度も確認します。


薄い生地はチャコで印をつけると色が見えてしまうから、しつけ糸でつけています。



今日は生地のカット無事終わりました。


何度も採寸したのでOKだと思います。1日分の体力を使い果たした感じで疲れたので明日はアイロンにしよう。




どんな仕事でもちゃんと慎重に、何度もチェックが大事ですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降っても

2012-03-21 17:00:07 | 椅子
目の前まで春が来ているのに雪が降るなんて、まるで今は2月?って錯覚してしまいますが

心はしっかり温かです。




感じのいい椅子を見て心が温まりました。







小さな小皿も使い道がありそうです。



料理をきれいに並べるのは大好きです。最近は忙しいことが多いので大皿の出番が多いですが

いつもは一品ずつきれいに並べます。

だからいろんな大きさの取り皿が活躍するのですが、早く休みたいから大雑把に洗ってしまい欠けることも多い。

そして、また新しいお皿や小鉢が増えていく。


家具もそうですが、使いやすいものを探すのはなかなか難しいものですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントの赤

2012-03-18 16:20:30 | 日記
今朝の散歩でヒヨドリを見ました。

もう渡り鳥が来るころになったのですね。

忙しさに追われてそんなことにも気が付かなかった。  公園の桜の枝切りもそろそろなのだろうか、それとももう終わったのだろうか。

今年は絶対に枝を分けてもらいたいと思っていたので、心のどこかで気にしています。



花瓶に挿しておくときれいな桜の花が咲くんですよね。



渡り鳥観察が好きなのでこれからはカメラを持って歩こうと思っています。



明るい日差しが差し込むようになると店の中に赤い色がほしくなります。

赤が入るだけでポイントになって、どの樹種にも合うので家具が引き立ちます。


これから夏にかけてビビットカラーをほんの少しアクセントで使いたいと思っています。



昨日いただいたものもそういえば赤いものでした。   

元祖赤パンのお店のものらしい。


この赤はとってもきれい!!  (ちなみに私は還暦ではないですよ^^  ほんのちょっと若返ったら20歳くらいになるかなぁ~^^)


明るい気持ちになりますね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-03-11 17:35:17 | 日記
冬の間自宅で休んでいた植物から新芽が出てきました。

函館はいまだに雪が降る日もあるのだけど、春の気配を感じるのですね。



春はもうすぐそこにある。 



春は新しいことの始まりと今までの終わり。

春の匂いを感じると何とも言えぬ気持ちになりますね。




雪がもうちょっと解けたら、いろんなことの一区切りにしてまた新しい日を進もう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻っぽい生地

2012-03-11 17:35:17 | ファブリック
久々のファブリックではりきっています。

生地を見ていると楽しくなります。






麻っぽい生地でとても雰囲気がよいのでお部屋の中もナチュラル・さわやかになりそうです。



さて、また手仕事のはじまりです。


そして、夏に向けて野菜作りもそろそろ準備しようかな~^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心も雪解け

2012-03-09 17:50:08 | 日記
春はいつまでも眠いものです。

気温も上がり心もゆるんできました。緊張感がとても大事なのだけど、最近緩んできているので引き締め大事です。





きれいな写真を見ると気持ちが楽しくなってきます。

春にむけてもっとたくさん写真をとってポストカードを増やしたいと思っています。



きれいに撮ることが一番ですが編集も大事だと最近気が付きました。

先日いらしたお客様と一眼レフがほしいよね~~って盛り上がったっけ・・。



ブログの写真ももっともっときれいに載せられるように心がけますね。



                    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物が少しだけ入りました

2012-03-03 16:37:02 | 小物
雪解けと同時に路面がガタガタ道でツルツルで車では危険です。

私も出かける用事が数日続きましたが車で脇道は無理でした。(私の運転技術では無理です^^;)

なのでタクシーでの移動が多かったです。

急いでいるときは本当にタクシーが一番安心だと思いました。




この路面の悪さをどうにかしてほしいと切実に思います。





忙しさで数日ブログ更新も滞っていましたが、その間に小物が少し入りました。

本当はもう少し入ってくる予定だったのですが、在庫切れで早く注文していればよかったと後悔しています。





明るい日差しに似合う黄色と赤



小さな鉢も増えました。どれも白系でシンプルです。 





こちらはお皿です。 


この横長は使い道がありますよ^^  






きれいな色のキャンドルポット。   水をいれてお花を飾ってもきれいでしょ。




電気のキャンドルもあるんですね。ゆらめく電気の炎。毎日使う方には経済的でとてもいいと思いました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする