SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

すずらん

2015-05-25 16:30:04 | グリーンインテリア
すずらんの季節ももうこれで最後でしょう。

山に入るとまだまだきれいに咲いているようです。

すずらんやカタクリの花が群生してきれいに咲いている様子はとてもきれいですよ。

熊が怖いから一人では行けないけど

何年か前にずっと山の中に入って行った時の光景は今でも忘れられません。

山の斜面が白いすずらんとピンクのカタクリの花。

自然の色ってなんてきれいなんでしょうね。


           

















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ごしやすい

2015-05-23 17:45:49 | 日記
店長も東京出張から帰ってきてやれやれです。

函館は今が一番過ごしやすいいい季節。寒くないし暑くないし気持ちがいい。

こんな日がずっと続いてほしいものです。



日差しも気持ちがいい。





入口のドアを開けている時間が増えましたよ。






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもより早い

2015-05-20 13:34:11 | 日記
いつもより気温が高かったせいか初夏の花たちが咲き始めています。

いつもは6月に咲くボタンの花が満開に咲いていました。

沈丁花の花も早かったのでいい香りをかぎそこなってしまった。

お隣にスズランが咲き少しいただいたので飾りました。すごくいい香り。

香りの強いお花は大好きです。



             

毒性が強いのにとってもきれいで

本当にスズランってかわいいお花ですね。繁殖が強いので庭には植えたくないですがお花を束にして飾りたいですよ。





































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ちやすい

2015-05-17 17:33:56 | 椅子
Yachida kagu shopは建物がとても古いので歴史を感じます。

同時に手がかかります。

今日も外回りを見回り手を加えてました。



こちらも歴史のあるメーカーで、しっかりした椅子です。




















きれいな形だけじゃなく細部の配慮がうれしいです。

              


後ろに持ちやすいように細工がしてあります。

こういうところがうれしいですよね。








店長は明日から出張です。

木曜日には帰ってきますのでよろしくお願いいたします。




























      




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートなテーブル

2015-05-16 12:04:30 | テーブル
昨日はとても寒かったのですが今日は暖かいです。

寒暖の差が激しいと体調を崩しやすいのでどうにかしてください、天候さん。と言いたいです。

毎日いろんなことが起こるから喜んだり苦しかったりしています。


そんな毎日で密かな楽しみがドレッシング作り。

最近はニンジンドレッシングをおいしくいただいています。

人参・オイル・酢・豆腐・レモン汁・砂糖・塩・コショウ・ダシ・一味・玉ねぎ

一気にフードプロセッサーにかけます。味はお好みで。

いつものドレッシングと一味違っておいしいです。





こちらはいたってシンプルに見えるセンターテーブルですが



細かな細工がきれいです。


見た目は本当に薄い天板に見えますが、しっかりした厚みです。




作りもきれいですね。

サイズと脚はオーダーできますのでお好みのテーブルが仕上がることでしょう。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ桜

2015-05-11 14:28:14 | 日記
函館は八重桜咲いてます。

もう桜は終わったと思っていたけど、今が八重桜のピークです。

海外から来た方も写真を撮っていました。私は誰もいなくなってからこっそりと。















                 



                     ピンク一色です。



最近は八重桜の方が好き。

一重は中の花芯が遠くから見ると点々に見えて、それが見えない八重がいいと思うようになりました。

でもどちらもきれいですけどね。





朝の散歩では聞きなれないきれいな鳥の声が聞こえて

探してみたらアオジかノジコのような黄緑いろの野鳥。

鳴き声はノジコににていますが北海道にいるのでしょうか。

たぶんアオジかと思います。



冬に大沼に行ったときは山の中で黒と真っ赤のツートンの野鳥を見つけて(「キツツキではないです)

あまりにきれいなのでびっくりしました。色が強烈過ぎて姿形は記憶にないの。

だから名前もわからない野鳥でした。



きれいな鳴き声をたどっていくとかわいい野鳥を見れるのも函館のいいところかもしれませんね。




































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酵母パン

2015-05-07 15:41:30 | 料理
いいお天気で植物も外に出して日光浴です。

風があるので長い時間は出せなかったけど気持ちよかったことでしょう。


休み中はパンも作りました。

        


りんご酵母のパンです。上手に発行出来てよかった。

今日のおやつはジャムパンです。




もう少し暑くなったらお店でお出しする飲み物を麦茶とアイスコーヒーに変えようかと思っています。

アイスコーヒーのコップはこれにしようとか今から考えています。

あれこれ考えている時間も楽しいですよ。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館近郊

2015-05-06 16:06:06 | 景色
函館は空港・海・山が近くにあり食べ物もおいしい街です。

休みの日は人ごみを避けて楽しめるところもたくさんあるのです。


新緑の出てきた山は立体感があって、勢いがあり山桜もところどころに見えてきれいでした。












                         














赤い花のようなのはなんでしょう。













近くで見る風力発電は迫力あり。















                 













                 





あたたかい浜鍋を食べようと思ったら豚汁だった。














江差線がなくなり、その前に一度乗りたかったなーとここを通るたびに思います。

畑の中や山の中を走り鉄橋を渡る車窓はきれいだったでしょうね。









 工場らしい工場。



      ここの景色も好きですね。




3時間くらいの走りで盛りだくさんに楽しめた休日でした。







今日から通常営業しています。  連休も今日が最終日ですね。

今日はゆっくり休めますように。





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2015-05-02 13:12:54 | 日記
***************************

  < お知らせ >


連休中のお休みのお知らせです。

5月4日(月)お休み

5月5日(火)定休日


5月6日(水)通常営業いたします。


どうぞよろしくお願いいたします。


****************************






連休中は旅行などで家を空ける方が多いので防犯対策をしっかりしましょうね。

窓の施錠部分が危険です。今のサッシは2重なので大丈夫だと思いますが

防犯シールというのも売っているそうです。

外回りに音の大きく出る敷石をまくのもいいみたいですね。人感センサーライトとか・・。

陰になっていて普段から気になるところは安心のためにも対策した方がいいと思いますよ。







プランクトンチェアを窓際に飾りました。

       

いい形ですよね。

あれもこれも店に入れたい家具がたくさんあり、候補もあがってきました。

徐々に紹介できると思います。









エアープランツも少し大きくなって順調に育っています。

       


植物を育てるのもむずかしく、自宅療養組が増えています。

そのうちの2つはもうだめかもしれません。

水やりのむずかしさを痛感しました。


ただ、イチジクがもしかしたら実をつけるかもしれないと期待しています。

一度実がつくと毎年出てくれると思うので毎日観察していますよ。





そういえば店長が例の場所で形のいいウンベラータを見つけたとか言ってたけど

どうするのかな・・・

時間があったら見に行きたいと思います。たぶんもうないでしょうけどね。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする