SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

積雪すごいです

2018-01-29 17:31:04 | 日記
昨夜は短時間に積雪40センチはあるかと思うくらい降りました。

昨夜から雪かきに追われて画像を取り忘れちゃった。

長靴をはいても靴の中に雪が入ってきます。

除雪車が追いつかないので車道も雪かきです。いい運動になったと思えば悪い気はしません。


最近ノマイブームは「ごま豆乳鍋」

次の日まで体がぽかぽかで、日中はちょっと汗ばむくらいです。

最後の〆は雑炊もいいし、うどんもいいし、カルボナーラもいい。

かなり薄味につくってブロッコリーを入れたスープもいい。

このマイブームは極寒を抜けるまで続きそうです。

ゴマの力ってすごいなって感じましたよ。



今夜は、車がうまったりしないように家の周りの道路の雪をきれいによけようと思います。

明日は筋肉痛でしょう。





































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超撥水

2018-01-28 14:06:50 | 椅子
そういえばもうすぐ2月です。

まだまだ真冬でした。ちょっと前までもうすぐ春と思っていましたが

まだ先ですね。

窓が汚れていたので掃除をしかけたのですが、拭いたそばから凍りそうでしたので

途中で断念しました。そう、まだ真冬でした。



先週の極寒の日に水道が凍ってしまい、いつもならかなり冷えそうな時は水を落とすのですが

今まで凍ったことがないのでついうっかりしていました。

業者さんいわく、函館はマイナス14度だったそうです。

そんなに冷えることなかったので驚きました。以後、気をつけます。



ついうっかりやりがちなのがソファーや椅子に飲み物をこぼしてしまうこと。

この間やってしまいました。

飲み物をこぼしたらこまるから、反対側に寄せたらその手でひっかけてしまった。

幸いなことに撥水ではないのだけど水はじきのいいカーペットだったので

キッチンペーパーでササッと拭くだけですみました。



こちらの椅子は超撥水加工しています。



真ん中あたりの白いのが水です。


ちょっと拡大



玉のようになるので拭くだけできれいです。


加工なので永久ではなく、徐々に加工がとれてしまいますが

便利だなと思いましたよ。

生地を選ぶ時に参考になればと思いました。
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れている函館

2018-01-23 15:29:46 | 日記
本当に寒いです。

風が強くてドアが心配なくらいです。

雪が降っている方がまだ暖かく感じますが、風は寒くて痛くて耐えられませんね。

植物たちも寒さに耐えて頑張ってくれています。



旭川のエゾアッシュ材のテーブルとチェスト。




雨のせいで雪も解けてしまって長靴が似合うようになりました。

長靴を買うときにじっくり選んでこの色がいいなぁと買ってきましたが

今思うと違う色の方がよかった。考えすぎると思考が飛んでしまうのですね。(ちなみに薄茶色)

でも、穴があいたり滑りやすくなってしまうまでは雨の日の相棒としてがんばってもらいます。





バックの中の相棒!

コードを束ねるスナップ



ひそかに旅立っています。

割と便利で、コード以外で何か束ねるのにいいかもしれません。

スナップなのでパチンとするだけです。

コードがからまるととてもイライラして

ゴムで束ねて見たりしてかっこ悪いからカラーゴムにしてみたりしてもかっこ悪かった。

これを使ってから楽になってデスクに出ていても見た目が悪くないかも。

いろいろと工夫をすると気持ちよく暮らせますね。



明日は定休日です。

どうぞよろしくお願いいたします。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニング

2018-01-18 14:47:27 | テーブル
雪がなく車で走りやすい函館です。

昨日は新年会(極小人数)でした。

忘年会をやっていなかったので募る話やこれからの予定についての会。

周りはアジアの観光客様がいらしてて、函館はやはり観光でいらっしゃる方が多いと実感しました。

街が賑やかだと活気があっていいですね。

十字街のアクロス函館ではとても小規模ですが水曜マルシェをやっていて手作りのものを販売していたりしています。

サンキャッチャーがほしいなーと思っているのですが

なかなか寄れずにいます。

近いうちに見てこようと思っています。

小規模だけどっていうのがちょっといいなって思うこのごろですよ。

JR函館で企画している街歩きも中身が冬ものに変わっていて

駅に行ってカタログをもらってきました。

なかなかいい企画ものがあるのです。日帰りで行けたりするのでじっくり読んでみようと思います。

フェリーで青森に行って帰りは新幹線とか、かなり興味あり!ですよ。




今日は長旅でたどりついたダイニングテーブルと椅子達を配置しました。

まわりに置くものがまだまだ充実していませんが

徐々に増やしていこうと思っています。



丸みのあるやさしい感じがとてもいい。

暖かみがあって素敵に見えるかと思います。

是非見に来てくださいね。











































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事はじめから一週間

2018-01-11 16:59:09 | 椅子
年が明けて仕事はじめから一週間たちました。

まだ一週間だったのですね。もうとっくに一か月くらいたったような感じです。

今年もちょっとでもいいので親孝行できたらと思っています。

いろいろとやってあげたいのですが日々に追われると思うようにしてあげられなかったりして

気持ちはあっても思うように手をかせなかったりすることもあり

今年こそはと年頭に思うのです。

自然にさりげなくこなしている方はすごいなぁーと思いますよ。

気遣いですよね。




こちらの椅子は本当に気遣ってくれます。



座面がとても広いので楽々で、肘ものせられて足載せのオットマンがあれば最高です。

ただ、背もたれが高くないので居眠りには気を付けてくださいね。



ハイバックの椅子がいいか、ローバックの椅子がいいかは普段の過ごし方によるので

じっくり考えてからの購入をおすすめしたします。

家具は長く使える物なので購入するときはじっくり考えてからがいいかもしれませんね。









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から通常ですね

2018-01-08 16:35:10 | 小物
今日でお休みも終わりです。

昨日のどんど焼きには行かれましたか?

日頃から一か所にまとめておかないとどんど焼きに持っていき忘れがあったりします。

ひとつ見逃していたものがあって、一日かけて探しましたが片づけが上手すぎて探せませんでした。

来年に間に合うように一年かけて探すことにします。

一日かけて探していたおかげで家の中を整理することもできて

今更残しておいてもしょうがないものも処分しました。

すっきりしましたよ。






さて、今月は新年会がはじまりますね。

体調崩さぬように睡眠をたくさんとりましょう。

私も年末からずーっと眠気が絶え間なく襲ってきます。疲れがたまっていたのでしょうね。

でも、明日から通常に戻りますので気をゆるめてばかりいられませんね。







































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月休みの続き

2018-01-06 14:41:56 | 日記
またまた連休でお正月休みの続きとなりました。

体がお休みモードから抜け出せなくなった方はどうぞゆっくり街歩きを楽しんでください。

歩きだと気になっていたお店にふらりと入ったり、本格コーヒーが飲めたり

疲れたらおいしいスィーツを食べたり、お店のマスターとおしゃべりしたり

新しい発見がたくさんあり、やる気が出てきます。

明日への活力になりますよ~!



年末から神棚飾りのことを調べていました。

並べる順番があったり、飾っていい場所と悪い場所があったりと調べてみると納得するところがたくさんありました。

そうやってしめ縄飾りを調べて見たら、やはりいろんな意味があり

散歩しながら各家のしめ縄飾りを拝見してきました。



これも縄ですが、ダイダイやら裏白やらを飾るわけにはいかないでしょう。

縄の編み方もあるのですから。



今日からまた冷えそうで、風邪も流行ってきそうなので気を付けましょうね。




































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2018-01-04 16:39:15 | 日記
今日から仕事始めです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

休みが少ないですが、体が休みモードになっていたので少しずつ調整して今日はすっかりいつもの仕事の体です。

朝からせっせと仕事をこなし、片づけもして有意義な感じで夕方を迎えています。


店の中を見渡していたら、なんと干支がありました。

こちらの埴輪は犬でした。



犬だとわかっていたのですが、途中から馬だと勘違いしてスルーしていました。

確かにしっぽの巻き方犬です。

右は馬っぽくも見えますけどね。




今年はどんな年になるのでしょう。

自分次第で一年は何色にも変えられますよね。

私は基礎を大事にする一年にしたいと思っています。

今年と来年はいろんなところの基礎をしっかり勉強して、大事にしていくとこれから先うまくまわってくれるような気がします。

どんなところの基礎に気づくかということも大事なポイントでしょうか。




こんなところにも、基礎があるのかもしれまでん。

ディスプレイの基礎とか?



楽しみながら、焦らずに進んでいこうと思っています。


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2018-01-02 15:16:48 | 日記
明けましておめでとうございます。

お天気が悪いですが、ゆっくり休めていいお正月ですね。

みたいTVも見られて、ゆっくりしないとできないこともできました。

黒豆のお餅を作った残りの豆でおにぎりを作りました。



小腹がすいたときのおやつがわり!

いつもはコーヒーをゆっくり挽いていたのですが

今年はおにぎりでした。


あと明日で休みが終わるのでそろそろ仕事モードに変えていこうと思います。


では、よいお正月をおすごしくださいね。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする