SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

ハーフアームの椅子

2018-07-27 13:52:44 | 椅子
麦茶とアイスコーヒーがどんどん消費されています。

風は涼しいのだけどお日様が暑い。

おまけに蒸し暑い。

我が家はクーラーではない秘策があるのであまり動かなければ比較的涼しく過ごせています。

30度越えてないので助かります。連日猛暑のニュースで本当に暑さの苦しみはたえられないですよね。

早く涼しくなることを祈るばかりです。

この間早朝ヨガに行ってきました。

朝早くゆっくりと体を動かすってとても気持ちがいいです。

一人じゃないのもいいのかもしれない。場所が外というのもよかった。

さっそくヨガソックスも編んだので今度行くときは履いていこうと思っています。






気分が変わると言えばこんな赤い生地の椅子も目が覚めるようでいいです。



ハーフアームなので使い勝手がいい。

座りやすい椅子ってなかなか見つけられないけれど

見つけた時はとてもうれしくなります。

高さが合わない時は思い切って脚カットの相談もしてみましょう。

テーブルの高さにもよるのでテーブルの高さがわかれば丁度いい椅子の高さがでてきます。

より一層座りやすい椅子になるでしょう。

そして選ぶときはいつもの姿勢で時間をかけて座ってみましょう。

そうするとおのずと椅子が絞られてきます。

長く使うものなので時間をかけて選ばれるといいかもしれないですね。





そうそう、公会堂下の坂にウォータースライダーが28日・29日に作られるそうです。

無料みたいなので是非西部地区にいらしてくださいね。

私も滑りは無理ですが、見て見たいと思っています。


















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休最後の日

2018-07-16 13:24:25 | 椅子
三連休最終日いかがお過ごしでしょうか。

ようやく窓を開けていても寒くない気候になりました。

しかし、湿度が高いので暑く感じて息苦しいです。暑いと感じていますがまだまだ涼しい方なのでしょう。

気温的にはそれほど高くないのでがんばって動き回って充実しています。

今日はメガネ入れを作りました。



こんな感じです。




                  


ケースではないので押しつぶす危険はありますがちょっとのお出かけに持って歩けそうです。






変わらず人気のトリップトラップチェア



安全面を考慮されているので時々仕様が変わり、より安全になっています。

色も選べるのでお部屋に合わせて色を決められるところがいいですね。

ベビーガードはオプションです。

赤ちゃんの成長はあっという間ですが、トリップトラップチェアは長く使えるので将来サブチェアにもなれると思います。



連休最後の日です、ゆっくり過ごしてくださいね。
















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアル

2018-07-13 15:17:21 | 椅子
草の成長が早くて草取りに明け暮れています。

最近は一人では無理なので人手を借りて草取りです。

雨が多いと成長も早くて、明るい日差しが少し欲しいかなー。



函館のお盆は7月なので今日はお参りにも行ってきました。ご先祖様の供養をして

気持ちのいい日をむかえました。

丁度お店の前がお寺へ続く道なので車の通りも多いです。









先日、リニューアルした椅子です。



カンディーハウスのTEN。

バックスキンの色がきれいでどこのお部屋にも似合いそうです。

ちょっとピンクがかったサンドグレー。大好きな色です。

やはり好きなものに囲まれて暮らすのは気持ちも明るくなりますよね。

これは!って思うものはなかなか見つからない。偶然見つけたときは超絶うれしいのです。































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌメ革

2018-07-09 11:38:55 | ボード
函館ははっきりしない天気が続いています。

西日本では災害もあり各方面心配ですが、気をつけて暮らそうと思っています。

避難用具の食料もやっとそろえてほっとしているところです。






天気が悪くても経年変化しています。


ヌメ革の取って、色変わりしています。

今は、あめ色。これがもっと濃いあめ色に変わりブラウンまでいくだろうか?

年と共にいい色になるのでしょうね。楽しみです。






パンの種もなくなったので、りんご酵母作ってます。



やっと活発になってきました。

りんご酵母は、香りもいいので成功するとうれしいです。。




雨がひどくならずに晴れるといいですね。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスの感じ

2018-07-01 16:33:06 | グリーンインテリア
植物と鉢カバーが少なくなりました。
植物は元気がなくなったので自宅に一時避難。

こちらはフランスゴムの木です。



葉っぱの感じが確かにフランスを感じさせます。

行ったことはないけれど、イメージです。

最近はジャングルグリーンインテリアが流行っていると聞きました。

それほどたくさんはほしくないけれど、緑がそばにあると安心します。

函館はたぶん暑いと思うけど、雨や曇りで日照時間が少ないので寒いようにかんじます。

でも、汗はかくのです。

たぶん暑い感じにはなっているのでしょう。

午前中は、土砂降りでしたがマラソンは行ったようです。

お天気だとよかったのに参加された方々ご苦労様でした。

風邪をひかないよに保温してください。

今夜はあちこちでマラソンの慰労会あるでしょうね。

楽しんでくださいね。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする