SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

最高のお天気!!

2012-04-30 12:48:40 | グリーンインテリア
連休3日目最高のお天気です。


気温も上がってきました。  



どこへいっても混んでいるかもしれないけど、それでも出かけるだけで気分が違います。

太陽や風、土の匂いにいやされるのです。


私も今日はささやかな休日気分を味わい土いじりをしたりしています。 





看板娘の植物も勢いがあります。




連休中は火曜日が定休日ですが、その日以外は通常営業しております。

このまま暖かい日が続き、連休の続きを楽しめるといいですね。




そうそう!  連休後半は、炭火焼きでもして連休気分を味わいたいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい椅子

2012-04-29 17:14:36 | 椅子
今朝気が付いたのだけど連休に突入していました。

暖かで気持ちがいい連休前半ですね。


桜はまだちょっと早いけど、ドライブ日和です。







そんな気持ちがいい風が通り抜けそうな椅子です。   デザイン 村澤 一晃 氏


懐かしい雰囲気もあり、また現代的な印象も与えてくれます。


三角から台形に変化する繊細なフレームラインを表現しています。


座面横の斜めのラインと背もたれの上角の三角が気に入っています。





明日も気持ちのいい風がそよぐといいですね。    ではよい連休をお過ごしください。




                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2012-04-28 13:45:37 | 日記
今日もお天気の函館です。



朝1番に植物のお世話をします。       


太陽の光をたくさん浴びて、新芽が元気に育つように葉っぱにも霧吹きをかけあげました。

春から夏にかけてほぼ毎日こんな感じでお手入れしています。

葉水をかけると生き生き度が違うようですよ。







春は山菜がおいしい季節で、2週前には「ふきのとう」を食べました。

毎年ふきのとうを採りに山へ行きます。 (これはちょっと開きすぎですね。)



食べられるだけのほんの少しだけ採ってきて「天ぷら」や「おみそ汁」に入れて食べるのです。



天ぷらにする時のコツは、ガクを一枚ずつめくっていって花の部分を出して衣をつけて揚げます。

天ぷら油に苦味がほどよく溶けてにがみが薄れ、おいしく食せます。


ガクの中に隠れたまま揚げるととっても苦いのです。



今年は上手に天ぷらに出来た。   塩でいただくとほどよい苦味と相性ぴったりかと思います。(沖縄の雪塩とか・・・)

もう時期が終わっちゃったけど来年は作ってみてくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓みがき

2012-04-27 17:06:07 | 日記
ちょっと曇り空の今日でしたが、今頃太陽がキラキラです。




いつもは店長が窓をとってもきれいに掃除するんですが、昨日は私がピカピカに磨き上げました。

店長のチェックもOKがでて、やれやれとホッとして今日は西日が入っても窓きれいです。






きれいに窓のそうじができないと、西日のかげんでよごれがでてくるのです。






これからの季節は窓の掃除も楽しんでできるから、ちょっとうれしい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いは、うれし

2012-04-26 17:53:22 | 日記
暖かくなったらいろんな人が来てくれて会話も弾みます。

今の気候がちょうどいい。



いろんな人がいて

いろんな考えがあって

みんな違うからおもしろい


そんな気がします。




たくさんの人とつながっていけるのっていいですよね。  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッケージ

2012-04-25 22:47:50 | 日記
むかし懐かしシリーズ第2弾とでも言いましょうか。

またまたカメラ関係です。

8mmのフィルムやポジのフィルム。


箱の中からいろいろと出てきました。


何が写っているかは知っているけど、じっくり見るには映写機が必要。

昭和初期の様子が写っていると思います。




それよりこのパッケージはとってもきれいで、デザインもいい。

並べて飾っておきたいものです。



今のデザインと違って斬新で色使いも、当時のものは独特ですよね。

なんでもそうですが質とデザインって大事なポイントだと思います。

デザインがとっても良くても、質や使い勝手が悪いと魅力のないものになります。



希望が全部詰まったものを探すのは大変ですが

あきらめずに探したいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい生地

2012-04-23 16:26:24 | ファブリック

先週は女子会があり五稜郭へ繰り出しました。女子会のはずが退院祝いも兼ねて男子も合流して

ワイワイさわいできましたよ。

たまたま入った2軒目のお店がフォークソングの好きなマスターで、昔懐かしの歌を聴かせてもらって

とっても盛り上がり、私の知らない歌もあったけどたいていは歌詞も覚えていた。



私はどちらかというと当時フォークよりロックを聴いていたから有名な歌しかわからないけれど

店長はフォークもロックもとってもくわしいので

あの時私がはじめて聞いたような歌もわかるのだろうなぁ~と思いました。




数年のうちにいろんなことが変わっていく。

最近はその移り変わりがとても早いなって感じます。





こちらは定期的に変わっているソファーの張地  


廃番が多かったから新しい生地がきてとってもうれしい。

絵画のような生地もあったりして、びっくりです。  柄物も増えて生地選びになやみそうですよ。



明日は定休日です。  配送があるので晴れるといいのですが・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいおやつ

2012-04-22 17:14:36 | 日記
我が家の愛犬のおやつが届きました。



思わず食べたくなるようなおやつ 

無添加の果汁入りですって!



年と共にアレルギーが出てきたので食べ物を気を付けています。




最近では寝ている時間が多いんですよ^^ 


かわいいおやつでおいしそうですね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼの

2012-04-21 11:35:42 | 日記
日中は暖かですが、朝晩はちょっと寒いです。

この時期とても嫌なことは、土埃が舞うこと。

自転車に乗っていても、歩いていても目にほこりがささります。

自転車に乗っている時は手を離せないから「ひぃ!」って思いますよ。(止まればいいのだけどね。)(急には止まれないこともあるしね。)




もうちょっと暖かくなったら店の戸も開けておけるから、気持ちのいい空気が入ってきます。

空気の流れってとっても好きです。





まだ函館山には雪が少し残っています。いつもはすっかり解けているけれど、今年は特別です。





でもいい空気が流れているような山の表情ですよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニミニ

2012-04-20 17:06:31 | グリーンインテリア
小さな小さな鉢ですが、形になって増えています。



                     





あと2個あるので次は何を植えようかなぁ~って楽しみでもあります。



もうちょっと洋風にするつもりだったけど、いつのまにか和のイメージが強くなってしまって




ちょっと見えにくい片隅にひっそりと置いてます。




あまりに小さいのでわかりにくいと思うけど、花が咲くときれいになることでしょう。




大きくなったらどうなるか楽しみですよ。





だんだん暖かくなってお出かけにはとってもいい気温です。


よい週末をお過ごしくださいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする