SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

豪雪地帯

2012-02-25 17:24:20 | 日記
函館近辺だけがこんなお天気です。  


厚沢部方面もこんなには雪がないようです。



今年は本当に異常気象のようで、もう溜息しかでない。

いつまで続くの?この雪は。     今夜から明日の朝は雪かき。



もう腕がちぎれそうに痛いのは気のせい??



春、まだ遠し・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険がたくさん

2012-02-24 17:55:40 | 日記
札幌方面から来る方達が口々に言うんです。

函館の雪はひどいですね~って。

本当にそうですよね。道路も危険がいっぱいで、車で走っても走りにくくハンドルをとられます。



ゆっくりでいいですから安全運転で走りましょう。

急ぐ心をおさえてね。




早く春になるといいですね!!   



小物の発注も無事終わり、順次入荷予定です。楽しみにしていてくださいね^^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルラック

2012-02-22 16:10:37 | 小物
しばらく肩が痛かったので、いつも持ち歩く肩下げバックを手提げバックに変えました。

バックの大きさって本当にむずかしいです。

なるべく大きめの方が私には都合がいいのだけど、持っているものでそんなに大きな手提げバックがないんです。

書類も全部入る手提げバックを探してみようと思っています。中にチャックがついていると貴重品がしまえて良いのです。

希望はどんどん膨らみます。

見つけたころには肩もすっかり治っていると思うけどね。




こちらのバックは小さな小物入れバック。



ポックがついているのでラックの棒にも下げられます。


今日のメインは実はこのラックなのです。

はしごみたいでしょ^^

必要なところに持っていける。   エプロンを下げてもいいし、雑誌をかけてもいいかもしれない。


これからなら小さなグリーンをぶら下げてもかわいいですよね。


アイディア次第で楽しめそうです。暖かな春の日差しにぴったり!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナラのテーブル

2012-02-19 17:27:16 | テーブル
うれしいことに昨日はYachida Kagu Shopのグリーンインテリアを

気に入ってくださった方が来店してくださいました。


グリーンを買ってきて、形良く見えるように店長と相談しながら葉を切ったり枝を切ったり(切ってばかりですが)して

飾っているのだけど、きれいだと思って下さっているとわかってとってもうれしい。



やる気満々になり、またまたプランターの仕入計画をしました。

ついでにテーブルウエアーも少し入る予定です。(お皿とかですが・・・)





このテーブル周りも少し変わりそうですよ。





ベンチの赤がかわいい!!

いつもはウォールナットで入れていたテーブルですが、今回はナラ材です。


脚の高さが低くもなるので2通りで使えるところがとても便利です。


最初は低く使って、気に入った椅子が見つかったら高くして使ったりと工夫すると


自分たちのペースで家具選びができると思います。




なんでもそうですが、タイミングってありますよね。

ほしかったものにタイミングよく巡り合ったり、人に巡り合ったり。



そういえばケリー・グラントの「めぐりあい」やトム・ハンクス&メグ・ライアンの「めぐりあえたら」

映画ですが「めぐりあい」って聞くとその映画を思い出します。

どちらも好きな映画ですよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革のソファー

2012-02-18 13:02:37 | ソファー
先日店長が高いところから転げ落ちました。

その場にいた皆がヒヤッとしましたが、昔柔道を習っていた店長は得意の受け身でうまくかわして

大きなケガもなく皆安心しました。(ないことにギャラリーが6人もいたのです。)

やっぱりとっさの受け身は大事です。知っているのと知らないのとではケガの度合いが違うような気がします。

私もあとで動画を見て練習でもしようかと思います。






革と布のコンビ張りのソファーが入ってきました。

こちらは総革も、布張りもどちらも対応しています。

シンプルなデザインなのでどんなお部屋にもぴったりだと思いますよ。


フラットシートなので寝転がっても気持ちがいいかもしれませんね。


お掃除がしやすい脚高を希望されるお客様が多いのですが、こちらはその点も大丈夫です。




これからもう少し入荷してくる予定になっていますので順次お知らせしていきますね。





では良い週末をお過ごしください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照明がきれい

2012-02-17 15:07:17 | 照明
昨日は肩が痛くて眠れず、今ものすごい眠気と戦っています。

肩の痛みは、短期間に集中して雪が降ったのでそのせいかもしれない。

やはり自然の猛威にはかないません。



ちょっとだけ日が差したので照明もきれいに見えてくれました。  



エリック・マグヌッセン氏のポルセライト


陶器で出来ているので灯りが灯る前は乳白色ですが、灯りが灯るとオレンジ色で温かみがあります。





店のポットを電気ポットから前からあった保温ポット(魔法瓶)に変えて数が月。

保温性が強いものにしていたので朝から夕方までアツアツで使えましたが、昨日水漏れして壊れてしまいました。


(もう何十年前のものなので。。。。)





また電気ポットに戻り、せっかく節約できてうれしかったのにがっかりです。


エリック・マグヌッセン氏デザインのバキュームジャグ(魔法瓶)はデザインがかっこいい!


ステルトンのものはシンプルでとても好きです。


長時間高性能の保温力なら、バキュームジャグを次のポットとして使いたいですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいレイアウト

2012-02-15 18:15:42 | 日記
昨日の雨のせいで、道路がグチャグチャに凍ってしまって(わだちっていうやつですかね)

こんな日は出かけたくなかったんだけど用事が出来て出かけることになり

右方向にいくんだったんだけどタイヤが埋まりそうで

左にタイヤのあとがずっとついていたのでひたすら左に向かって、目的地がどんどん遠のいていったけど

いつか右に行けるだろうと思ってがんばった。


途中で大きな道路に出て、そこはきれいに除雪してくれていたのでやっとの思いで方向を変えてちょっと遠回りに

なったけど目的を果たし、今度は大きな通り沿いにひたすら右に向かって無事に帰ってきました。


こんな日は運転なんてしたくないって本気で思いました。

おかげで大きな丸を書くように車で走ってきましたよ。明日はきれいな道路になっているでしょうか。




グチャグチャは嫌いですがこちらの葉書のレイアウトがとってもきれいなので飾っています。







バランスがきれいで、写真の見せ方もステキ!    色のバランスは法則どうりに配置され美しい。


私もこんなDM作ってみたいと思います。



写真の撮り方をちょっと工夫してみようかな。。。。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え

2012-02-11 14:57:54 | グリーンインテリア
よく降る雪ですね。

もう、どうでもいいって感じで、くたくたに疲れて今の時間は眠気との戦い。




そんな中昨日は実家の母に頼まれた用事で、出かけていました。

委任状をもってあちらこちらにいっていたのですが、あるところではこう書いてと言われ、書いていったらこれが抜けている

この書き方ならだめ、などなどで何度も往復、終いにはさすがの私もブチッと切れました。

書き方例のコピーがあるなら最初から出してよ~

泣きたくなりますよね。しかも大雪のさなかで、車の窓も曇って見えないし・・・・・。



委任状を使う必要がないかたも、いざという時のためにコピーをもらっておいたほうがいいと思います。

場所によって違うので一般的なものではだめみたいですよ。







そんなフツフツとした気持ちを吹き飛ばすためにも、明るく寄せ植え風な感じで飾ってみました。



広口で高さが低めのプランターは使い勝手が最高にいいです。

小さな鉢をポコポコ入れれば出来上がり。



葉の色の違うものを入れると爽やかな印象になりますよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーTVボード

2012-02-09 16:15:49 | ボード
連日の寒波で雪が多い日が続いています。

毎日何度も雪かきをして疲れ果てました。

車で走っても前が見えないくらいの吹雪もあり、とても危険を感じます。



早く暖かくなってくれるといいのですが、いつまで続くのでしょうね。




店長は火曜日に札幌まで行ってました。

日帰りだったのですけど、この時期の日帰りはやっぱりきついですよ。


途中で宿泊すればよかったですね。

帰りは吹雪で峠は、一寸前もみえないくらいだったようです。

でも無事に帰ってこれてよかった。





旭川も雪が多い地域ですが、今の函館の比ではないのでしょうね。

その旭川で作ったオーダーのTVボード





黒の引き出しと棚板がポイントです。


細い足がとてもきれいで、作りもきれいです。



オーダーは自分サイズが手に入るので使い勝手がよくて、デザインも自分の理想に近づけるので

満足していただけると思いますよ^^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒッポポタムス

2012-02-03 17:29:15 | 小物
いつもあまり出かけない私ですが、最近出かける用事が増えて

市役所やら五稜郭方面に行く回数が増えました。


今日は五稜郭まで出かけたので、うまいもの市に行ったらものすごい人で

熱気でムンムンでしたよ。



見る物すべておいしそうに見えて、予定外の出費。

もっと買いたかったけどこれ以上長居をすると危険と思い、さっさと帰ってきました。


それにしてもものすごい人でした。駐車場も満杯でした。



たまに出かけると楽しいですね。





前から気になっていた動物シリーズが今日入ってきました。

かわいい丸み  


ツルンとしていて手触りもいいです。


象もいますよ。     どこに飾ろうか考え中です。   それがまた楽しいのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする