SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

丸いテーブル

2018-06-24 12:54:00 | テーブル
暖かくなりオクラの本葉も出てきました。

暖かい地方で収穫されるものなので、せっかく植えても寒くて枯れてしまい

毎年失敗続きでした。

花が綺麗なのと新鮮なものは味も違うのでなんとか今年は収穫までこぎつけたいものです。

この間までおいしいから揚げを作るには・・・と、試行錯誤していました。

次のお題はお茶漬けにするか、スープにするか迷い中。

いつもの通り道のスープの看板が気になっていろんなスープが作れるようになりたい願望が湧いています。



こんなテーブルを囲んで飲むスープは格別でしょうか。



足の太さを考慮して製作しました。

いつも四角のテーブルばかり見慣れていたので新鮮でした。こちらはオーダー商品で無事に配達することができました。

1cm~2cmの差でも見え方が違ってくるので慎重なりますね。


いろいろとオーダーもできますのでご相談ください。















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい肘椅子

2018-06-21 14:21:43 | 椅子
サッカー勝ち進みましたね。

いろいろとありましたが前に進めて良かったと思います。

地震もあり震源近くに住んでいる知り合いが毎日不安に思っているだろうと心配になったりしています。

私も避難用具も用意していたのですが食糧や飲み物の賞味期限が迫ってくると食べてしまって補充していなかったのを思い出し

中身を整理して補充しようと思っています。

あれこれ入れたのでとても重たい。

それは見直して軽量で移動できるように考え直します。



店長が旭川のデザインウィークに行ってきて実りある出張でした。

これから店に展示するものもしっかり確認できたようです。

メーカーの工場に立ち寄ったりできるようですし、工芸家さんたちもたくさん参加されているようで

思わぬ掘り出し物にであえるチャンスでもあります。

来年は行ってみたいと思います。

毎年旭川の木工祭を楽しみにしているお客様もいらっしゃって、私たち以上に毎年行かれているようです。

一年の中に楽しみな日があるっていいですよね。






こちらは旭川のものではないのですが、ハーフアームの椅子です。

肘有は立ち上がる時とても便利。

肘なしは出入りも楽で、テーブルにきちんと収まってくれます。

ハーフアームは出入りが楽なのと肘乗せがあると体が楽。

それぞれにいいところがあるので

普段の食事中、食後の生活を考えて選ばれるといいと思います。

椅子選びは本当にむずかしいのでじっくり時間をかけて選ばれるといいと思います。



先日仕入れた植物の鉢と鉢カバーが結構出てしまったので、また仕入れたいと思っています。

どの大きさにしようか検討して入荷しましたら写真とともにお知らせしたいと思います。









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなると

2018-06-05 14:26:29 | 小物
昨日は暑いくらいで今年の夏はどのように乗り切ろうかと考えていました。

いい作戦が見つかった。時間があれば実行したいと思います。うまくいくかわからないけどね。


旭川のイベントも今月あり、どんな商品に出会えるか楽しみでもあります。

旭川も家具業界全体に盛り上がりをみせています。新商品への取り組みに力強さを感じています。

どんどん盛り上げていってほしいし、いい商品をどんどん送り出してほしいものです。

エゾアッシュ材を今回どのように出してくるか興味のあるところです。


そして、道中も道の駅がたくさんあり楽しみでもあります。

わけあって私は行きませんが店長がうまくいけば行けるでしょう。

いつも行けるわけではないけれど、この時期になるとなんだかワクワクしてきます。季節的なものでしょうか。

高揚するのはいいことだと思っています。



それとこの時期はドアを開け放していることが多いので珍客さんが入ってくるのですねー。

先日はスズメが入ってきました。大人しく商品をながめて、私の姿を見つけると大人しく去っていきました。

小鳥は大好きなのでいつまでも近くで見ていたいと思います。

家では飼えないので毎年小鳥が迷い込んできてくれるのがうれしくて、それに店の前がスズメの巣なので

雛がピーピー鳴く声もかわいい。

もっと近くで見れたなら外で飼っているのと同じなんだけどなぁーって思います。

それにしても小鳥が入ってくるのがお客様がいらしているときじゃなくてよかったと思います。

珍騒動ですからね。




気に入っている植物



以前は鉢にひとつずつ名前をつけていました。

名前を考えるのも大変でしたが、家具やカーテンのカタログをみて似たような名前をつけたりもしましたが

いろんな名前がありすぎてわからなくなってからは鉢の特徴で呼ぶようになりました。

どんな商品にも名前がありますが、名前をつけるのって大変ですよね。

今日も穏やかな一日になりますように。


























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする