SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

コードホルダー

2017-10-30 12:25:16 | 小物
寒くなりましたね。タイヤ交換している人増えています。

まだ早いかなって思うけど遠乗りする方は替えないと峠が怖いです。

いつも秋になると憂鬱になるので秋から冬の楽しみを見つけないとと思います。

3~4日前から始めたことは柔軟体操。

何年も前に右足を痛めてからなかなか伸びないのでこの機会にゆっくり伸ばしています。

最近の地味な楽しみです。


何でもコツコツ続けていると自分の方向が見えてくると思うので

最近はこれをしたいと思ったら少しずつ長く続けるように心がけています。

とても気の長いことですが確実で、自信がつきます。




いろいろと考えて出来上がりました。

コードホルダー



スマホの線がバックの中でからまっていませんか?

束ねてパチンと止めるときれいにしまえます。

いろいろなところで活躍してくれるはずです。




こんなこともできるしとても楽です。

革なので使い込んでいくうちになじんできますよ。




明日はソファーが入荷予定。

フロアが少しずつ埋まってきています。
























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉と

2017-10-26 11:56:22 | 日記
秋晴れの日に紅葉を楽しみに歩きました。



朝日の中で見る方が数段きれいです。これは午後の日差し。

















秋晴れなので木漏れ日もきれいでしたよ。
















真っ赤な葉っぱが今は一番きれいです。



















自然に出来てしまっただけなのですがここを通るたびに芸術だと思ってしまいます。

興味のある方は是非実物を見てください。感動です。





















偶然立ち話をして、そこのおうちのヤマボウシの果実をいただきました。

種があってそれほど食べるところがないのですがバナナの味がしました。

はじめて食べたのでとてもうれしい。








ちょっとあるくといろんな物や人との出会いがあり元気がでます。

元気がないときこそ外に出てみると泣きたくなるくらいうれしいこともあり元気がでるのだと思います。

ちょっと調子の悪い時は外にでてみましょう!







ついでに瓦屋根にまっすぐのびた鎖がすごくきれいにみえました。















































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物も増えた。

2017-10-23 16:18:58 | グリーンインテリア
台風の影響はどうでしょう。

風が強い函館です。

雨も降っています。

むかしむかし、台風の影響で住んでいた地域で土砂崩れがあり

ちょうど私の家の横が崩れて非難し、道路も通行止めになり

翌日でしょうか、自衛隊の方たちがお水を給水車で運んできてくれてお鍋やバケツを持ってもらいにいって

食べ物の配給は当時なかったから冷蔵庫にあったものを少しずつ食べたりして

道路が開通しお水が出るようになるまでしのいだことがあり、こんな天気の時は思い出します。

その時お水は本当に大事で、明日もお水が来るのだろうかと心配だった。

がぶがぶ飲まないようにときつく言われたような気がします。


自然災害は本当に怖いですね。

山も木が生い茂り根ががっちり張ってくれると地盤が緩むことなく安心なんですよね。

そんなこともあり植物が好きなのか

なんとなくいいですよね。



こうやってお部屋に飾っているだけでも加湿になるでしょうか。

加湿器がダメになったので加湿方法模索しています。
























コーヒーの木の子供
















ついでに時計も。






















そして椅子



今は1脚だけになりました。






手間のいらない加湿がいいなと思っています。


















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェスト

2017-10-21 11:02:33 | ボード
今週は山に入ってきました。

紅葉はまだでした。これから紅葉の季節だとわかり楽しみも増え帰ってきました。

ちょうど自宅の向かいの壁のツタが真っ赤になってきれいで、自然の真っ赤な色。

自然の色って本当にきれいです。

昔々は石や植物から色を作って粉にして絵をかいたり布を染めたりしていたのですね。

そんな粉を持っているのですがもっていなくて使えず年数だけがたっています。

元気で意欲的な今のうちに使わなければと思っているので、無駄にしないように準備はじめようと思っています。

ゆっくりできる時間があればいいのですけどね。

やっぱりもうちょっと後にしようかな。   へへへ。




 昨日はチェストとダイニングテーブルが入ってきました。

チェストはとってもきれいな作りで、持ち手がヌメ革です。

チェストの上には金香木を飾ってちょっと冬っぽくしています。



















手前にはシェルチェア

 
























そして寒くなるとあったかいコーヒーが飲みたくなる。先日飲んだコーヒーがとってもおいしかった。

マスターに選んでもらったケニアの豆。

あっさりしていてのど越しも良く味がしっかりわかるケニアの豆でした。

珈琲豆は種類が多くて好みのものがなかなか見つかりませんが

こうやって選んでくれると飲むのが楽しくなりますよ。

今はカフェではなく、コーヒー専門店が流行っているようです。

生豆選びからカップに入って飲まれるまでのことを知るチャンスかもしれませんね。



なので、ドリップスタンド用意してみました。(笑)

ドリップは展示用なので売り物ではありませんのでよろしくお願いします。(一つだけ予備あります)




今日は冬っぽくまとめて見ました。















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい珍客

2017-10-13 14:24:37 | テーブル
以前は珍客様が多かったのですが、最近はなかなかいらっしゃらなかった。

でも、今日はめずらしく来ていました。

          












とても小さくて人を怖がらない。簡単に私の手の中に。。。

車の心配のないところで草木の多いところに離してあげました。

           

おそらくムシクイの仲間かと思います。

小さな声でピッと鳴いていました。


ちゃんと山に帰れるといいですね。そして仲間のもとに行けるといいですね。





朝はコゲラの仲間が裏のグリーンベルトに来ているんです。

野鳥観察はたのしいですよ。

聞きなれない鳥の声が聴こえたら周りを見回してみてください。きっと野鳥が来ていると思いますよ。















そして白の丸テーブルにイームズのチェアが来ました。


    

こちらの丸テーブルは天板の色が12色

脚の色も変えられて、今は丸で飾っていますが四角もできます。

大きさなど相談してくださいね。




































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸のテーブル

2017-10-07 12:02:36 | テーブル
商品が次々と入ってくる予定なので順次きれいに並べて更新しようと思っていましたが

そろうまでにもうちょっと時間がかかりそうです。




今朝、雪虫を見ました。

お尻の白い綿がまだ小さかったけど「おー!ゆきむし~。」という心の叫びでした。

初雪は近いのでしょうか。

でも、今朝はそれほど寒さを感じなかった。

周りの景色は夏の感じは全くなくなり秋一色で、毎年ながら木の葉っぱも徐々になくなり

紅葉を楽しもうなんて思える状態でもなく

毎年紅葉を見に行くのを楽しみにしているのですが空振り続きで何年か過ぎました。

一気に冬まっしぐらですね。

せめて秋を楽しめるケーキを食べに行けるといいですね。

秋のケーキも期間限定です。



真冬になる前にルームシューズを編んでいます。

       

これにボタンをつけて完成です。










先日入ったシェルフもグリーンを置いて。





















この丸テーブルがとってもきれいで。



こちらはサイズもいろいろとあり、四角もあります。

お手入れが楽なのがポイント!

これにイームズのチェアが入る予定なのですが入荷しましたら再度載せますね。








小さなものではコードホルダーも作りました。

長すぎるコードを束ねる時にプラスティックのコード止めではなく革のコード止めで束ねると

見た目もきれいで見えていても大丈夫。

コンセントまわりはきれいにしたいですよね。



そんなこんなで日々生活に役立つものはないかとアンテナを張り巡らせています。

いつでも気持ちよく暮らせるようにしたいですね。
























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする