SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

ウィンザーチェア2

2014-11-30 13:39:37 | 椅子
今日で11月も終わり、明日からとうとう12月。

今朝はアメリカにいる知人と話していたのです。向こうは今日から3日間休日みたいで、ルームシェアしている子も

お友達もみんな実家に帰省しているみたいで、クリスマスの関係かしら・・と思ったりしていました。

11月頃から送られてきたクリスマスカードを並べたりするものね。

昨日は函館のクリスマスファンタジーの点灯式だったようで、クリスマス一色になってきます。

本当にクリスマスの雰囲気はファンタジー。夢があったり、しょっぱい思い出もあったりして特別心に響く時期で大好きです。

この時期だけは雪がほしいと思います。



さてさて、風の通り抜けるウィンザーチェア。

以前紹介したこちら












そして、色違いのこちら。

                       


専用クッションもあり、体がすっぽり収まって座りやすいです。

形がとてもきれいで印象に残りますよ。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓がきれいに

2014-11-22 16:37:18 | 日記
今朝はとっても夢見が悪くモヤモヤした気持ちを晴らすために

徹底的に窓をきれいにしました。

              

手前だけですが、奥と比較してもきれいさが違って自分でもすごいと思いましたよ。

セスキ水で油膜を撮るように拭いて、キッチンペーパーで水拭きと乾いたペーパーでふき取り。

時間がかかりましたがきれいになってよかった。

奥の窓は年末までに仕上げます。

きれいになったところがどんどん増えているので気持ちがいいです。

いらないものも増えているので年末までにきれいにしないと・・・






函館はそんなに寒くないけれど、寒暖の差が激しいところはそろそろ風邪に気を付けないとね。

喉を乾燥から守りましょうね。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末が近くなると

2014-11-20 15:30:15 | 景色
まだ気が早いですが年末が近づいてくると慌ただしくなってきます。

大急ぎで往復してきました。











                







                





きれいな夕日が見られてよかった。まぶしかったけど・・。


道南はまだまだ暖かですね。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター

2014-11-19 13:59:53 | グリーンインテリア
気温が下がったせいか植物の具合が悪くなったのもあり

自宅の暖かな、お日様の当たる場所で静養しているのがいくつかあります。

新しい葉が出て元気になったらお店でお仕事することになるので、みんながんばっています。


今日はセンターをキープしていた植物がとうとうセンターをはずされました。



新しい葉がなかなか出てこれなくて淋しくなったので、自宅で療養します。

新しくセンターを仕留めたのが

こちらです。

元気でチェアとも合っているような気がします。





皆が狙っている日当たりのいい一番いい場所。

やはり植物はお日様が好きなんですね。

窓際で寒いけど明るい場所だから冬の間元気で過ごしてほしいものです。


もう少ししたら、夜はみんな事務所で過ごせるのでその間はがんばってね。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-11-15 11:56:06 | 日記
とうとう雪が降ってきました。

早めのタイヤ交換で安心。




寒くなると運動不足になっちゃうから

体を温めるような運動、今年はどうやって体を動かそうかと考えています。

とりあえずは、年末までに計画的にお掃除に取り組みたいと思います。

ブラインドとガラスの一部はもうきれいにしたので

あとは毎日ササッと拭くだけで完了。


お掃除も結構な運動になりますね。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影

2014-11-12 12:45:26 | 日記
先月は映画の撮影をしていましたね。

函館はロケーションがいいので結構映画撮影しているようです。

先月のは、宮崎あおいさんと佐藤健さんの「世界から猫が消えた日」の映画撮影だったと思いますよ。

十字街に「ミナト座」という映画館がある設定で

その「ミナト座」の看板に使われたタイルの剥がれ落ちたのもを偶然拾ってしまった。



これはしばらく机の上に飾っておきましょう。






そして昨日は西部地区を車で散策していると

吉田 類さんに会ってしまった。酒場放浪記も人気がありますよね。

その撮影にでも来たのでしょうか。

酒場放浪記大好きなので感動しました。

車じゃなかったら握手かサインをもらいたかったのですけど車だったので・・・

でもねー何人かで歩いていると声をかけにくいのです。




昨日・今日とうれしい気持ちになりましたよ。

外を歩くといろんなことに遭遇しますね。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レースのサンプル

2014-11-09 14:56:06 | ファブリック
料理ノートを書いているのですがなかなか進まず、一歩ずつ書き進めているという感じです。

出来上がったら見直して修正。

おいしく出来たものもメモしていないと調味料は何を入れたか忘れてしまうものね。

でもシンプル料理が一番おいしいかもしれません。素材の味が生きてます。って思えるしね。




シンプルな中にも品を感じるきれいなレース。

                   

とてもきれいで何度見ても飽きないです。

繊細できれいです。

気に入ったものがあると心が躍りますよね。





とうとう11月半ばに突入してしまった。

今日は一段と寒いです。雪は近いでしょうか。タイヤ交換している人が多いのだけど

天気予報では雪マークまだ出ていないんですよ。

悩みどころです。


空気の乾燥もじわじわきているようでハンドクリーム欠かせません。

無垢材のお手入れもそろそろかもしれないですよ。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンザーチェア

2014-11-06 15:12:23 | 椅子
来週あたりから徐々に冷え込みそうなので

来週は漬物を漬けこんでもいいかもしれません。

そして、私は燻製作りの始まりになりそうです。

今年から新しい燻煙器なのでどうも使いにくくて失敗したかなって感じていますが

せっかく買ったので使いこなすしかないですね。


燻製や自然とのつながりにピッタリのウィンザーチェア。







お料理の引き立て役にもなってくれそうです。

コンパクトですがハイバックで存在感があるのですが、ウィンザーなので抜け感があり重たく感じません。

暮らしに個性が感じられますね。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れの函館

2014-11-03 17:24:32 | 椅子
大荒れの函館。

落ち葉が飛び交っています。

店のドアが風で揺れるので心配しながら仕事をしています。

店長も私も寒気がしているので風邪かなって思っていたのだけど

今日が特別寒いだけだったみたい。

冬のように寒かった。


明日のお天気はどうでしょう。



明日は定休日です。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の実

2014-11-02 11:05:04 | 椅子
雪虫がたくさん飛ぶようになりました。

冬に備えた庭の手入れは、まだ暖かいうちにすませて木の実も収穫しました。

年賀状の葉書も届きもうそんな時期かと実感し、おせち料理の折り込みが入って来たり。

まだまだ早い気もするけど、あっという間に日が過ぎていくのでしょうね。




甘酸っぱくておいしい木の実は今年たくさん収穫できました。

山では熊や小鳥が食べているのかなー。おいしいからね。






熟す時期の見極めが大事です。

キーウイみたいな切り口で、味はぶどうみたいです。

今年最後の秋の味覚ですかね。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする