SHOP歳時記

モノから始まる出会いを大切に・・・

鏡餅で

2014-02-22 14:18:52 | 料理
しばらく気温が高くなりそうな感じです。

道路の氷も解けてくれるといいんですけどねー。



お正月の鏡餅がやっと乾燥したので

お菓子を作っています。



                 油で揚げて

                 


お塩を降って



サクサクをいただきます。

たくさん作れそうなので、食べたいときに作って食べましょう。

いつでも作れると思うと安心しちゃいますよね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器で変わる

2014-02-20 13:54:47 | 小物
最近ものすごい食欲でワシワシ食べてます。

春が近づいたせいでしょうか。

それともこれからもう少し寒さが続きそうで皮下脂肪を蓄えるためでしょうか。

どちらにしても食欲があるのはうれしいことです。

料理を作っていても楽しいし、献立を考えていても楽しい時間です。

料理は目でも楽しむというように見た目でおいしそうに見えてしまうので

器選びや盛り付けもしっかり考えたいですよね。



                      




                      


彩も大事なポイントですね。


















/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ

2014-02-19 14:21:21 | 日記
早起きをして外に出たら

函館山山頂の横にもうすぐ太陽の光で消えてしまいそうな蒼い月が見えていました。

もう少し早く起きていたら写真を撮れたけどちょっと心の余裕と時間が足りなかった。

きれいでしたよ。



最近、野鳥の声が響くので外を見るとヒヨドリがまた来ている。

去年は当店の駐車場で生まれて数羽は無事に巣立っていったから

戻ってきてくれたようでうれしい。


そういえばつい1週間くらい前はキツツキが来ていた。

かわいい鳴き声で、木をコツコツとくちばしでたたいていました。

天然の赤い色の頭がとてもきれいで

歩いているだけで野鳥を見れる環境はとてもありがたいと思いました。


野鳥の本を持っていたのだけどどこにいったかなくなって

渡り鳥の季節も近づいていることだし

また、探さねばと思っています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は定休日

2014-02-17 17:01:56 | 日記
なんとなく空気が乾燥しています。

事務所の中も乾燥しているので加湿器の位置を変えて接客時に

湿度も丁度良くなるように工夫していました。

一つ物を移動するとどうも周りのバランスが悪くなり

とうとう事務所の中を移動して、前よりはきれいになりました。

捨てる物もたくさんあって、今までグチャグチャだった棚の中もきれいにおさまりました。

普段からちゃんと、いるものといらないものを思い切りよく始末していればいいのだけど

ついつい、いつか使うかもってとっておいた産物です。

とりあえずきれいになったからよかった。(まだ途中ですけどね)

                      




さっきまでPDFの作り方がわからなくて目が疲れました。

また、次回手をつけます。






さて、明日は定休日です。

水曜日は通常営業となります。どうぞよろしくお願いします。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2014-02-11 14:45:10 | 日記
*************************

   <お知らせ>

今日は火曜日の祭日ですが、営業しています。

営業時間は 18時までとなっております。


*************************



火曜日はいつもなら定休日ですが、今日は営業しております。

雪も降ってきて寒くなっています。

インフルエンザも流行ってきているようですから

手洗いはいつもより念入りにした方がよさそうです。

気を付けましょうね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしそう

2014-02-10 16:36:05 | 日記
朝は太陽の光がまぶしくて暖かそうだったので窓の掃除をしました。

窓は冬でもお天気を見ながらきれいにしています。

でも、午後過ぎから冷えてきましたね。この2月をがんばれば春も近いです。

今年は野菜や草花をたくさん育ててみたいと思っています。



カタログを見ていたらこんなおいしそうなものが載っていましたよ。

             

アップル・ジンジャー風味のパンプキンスープ


リンゴは酸味の強いものを使うって書いてます。

ベーコンも使っていますねー。この赤いのがリンゴとベーコンのようです。

食器メーカーの情報マガジンなんですが、料理も載っていて楽しいです。

作ってみたくなります。

寒くなると暖かいものがたべたくなりますね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい生地

2014-02-06 13:57:26 | インテリア
arflexのソファー生地見本が増えました。

やはり生地はどれもいい感じです。



「人の五感にしなやかに寄り添う家具」

確かに座っても体にフィットしてくれて、疲れにくいです。

生地もしっかりしていて、長い歴史の中から「長く上質を」ということに

取り組んできた思いを感じます。

シンプルですが、デザインが独り歩きすることもなく

他にはないどこから見てもきれいなデザイン。

さすがです。  生地見本を何度見ても見飽きませんよ。






今日はとんでもなく寒くて、雪が大量に降っています。

軽い雪なので雪かきは苦ではないのが救いです。

最近たまに食べているのはこちら ↓

      

梅酢とはちみつに漬けた大豆。

ちょっと疲れた時にスプーンで一つ食べています。

甘酸っぱくておいしいです。

大豆が残っていたら是非どうぞ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むずかしい・・

2014-02-02 16:22:20 | ファブリック
2日くらい前は氷点下だったのに今日は雨。

夜になると道路がツルツルで車の運転も、徒歩も気を付けないとって思います。

冬場はなるべくなら車の運転をしたくないのですが

どうしても用事ができてしまうから慎重に運転しています。

慣れた方はある程度のスピードを出せますが、私はゆっくり運転しています。

それでもヒヤッとすることもあり、ただただ無事に行って来れるようにって思いながらの運転です。




こちらも慎重に選んでします。



カーテン選びはむずかしい。

お部屋の雰囲気やお客様のイメージでどんな感じがいいかあれこれ選び

サンプルで光の通し方や生地の質を確認してプランします。

カーテンはお部屋の中でも面積を広く使うので存在感がたっぷり。

日中のレースのイメージと夜のカーテンのイメージでメリハリがつきますよね。

家具選びも大事ですがカーテン選びでお部屋のイメージも変わりますよ。

雰囲気を変えたいときはカーテンを変えてみるのもいいかもしれないですね。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする