まりえのハチャメチャ奮闘記

日々の出来事を気の向くままに書いていきます。2人と1匹(まりえ&ともぞー&猫のチビ17歳♂)との生活にて。

今日もまた病院だよ~(泣)

2007年12月26日 22時38分13秒 | ペット・動物

昨日午前中、まぶたの治療の為病院へ行ったばかりのチビ。


昨日の夜嘔吐した。


ただの嘔吐ではない。


綺麗なピンク色の物だった。



もしかして






こりゃいかん!
出血が続いたらやばい!



まさかエイズ発症!?

まさか内臓がカビに犯された!?




今日も何をされるのか不安で怖くて怖くて
キャリーの中でずっとプルプル震えていました。



吐いた時にティッシュで拭き取った物を先生に渡しました。


やっぱり血液が混ざっていたみたい。


体  重
12/15    6.0kg
 12/21   5.80kg
 今  日     5.66kg

熱は38度で問題なし。

便潜血(-)
血糖値=92
GOT=32
GPT=62
BUN=26.8
クレアチニン=1.2
ヘマトクリット=47%
TP=8.2

便の中には血液は見られず、腎臓・肝臓も問題なし。
肝臓に異常があったら抗真菌剤が飲めなくなるところだった!


脱水傾向&食欲が落ちているので点滴をすることに。


今日は脱水のせいか、採血の時なかなか血が引けてこなかった!
両腕刺されちゃった




それと、①点滴と②ビタミン注射と③胃酸を抑えるお薬を注射されました
3ヶ所刺されたにゃ!

これも治療だから仕方ないの、チビ


はっきりとした原因は内視鏡検査でもしないとわからないといことなので
今日はザンタック(胃薬)を出してもらいました。


今回は6300円の出費

まぶたが腫れてから今日まで結局23000円ぐらいの治療費が!


帰宅途中車の中で、キャリーの中に敷いてある新聞紙を
引きちぎって食べていたチビ。


帰宅直後、胃液+新聞紙を嘔吐した


でも血液らしきものは見当たらなかった



吐いたと思ったらウン○をし、その後、外を眺めていました。
元気はモリモリあるんだよね♪




やっと落ち着く家に帰ってこれたね
日のあたる暖かい所で寝付くチビであった。

点滴で体がぷにぷにだw
水風船みたいになってるね


このまま出血が止まっていますように





クリスマスなのに病院にゃの?

2007年12月26日 21時15分55秒 | ペット・動物

・・・12月25日の出来事。



せっかくのクリスマスなのに・・・。



ぼくにはクリスマスなんて関係にゃいのら!


ココ最近病院ばっか。



いやでいやでたまんにゃい!
キャリーにも入らにゃいぞ!



・・・結局無理矢理入れられて病院へ

ガクガクプルプルガクガクプルプル

待合室で待っている間、ずっと小刻みに震えるチビ。
今までこんなことなかったのに。


いつも痛い治療をしているから怖いんだよね



そして、今日の治療も
まぶたの排膿とお薬の注入。



何回も刺されて痛いし
チビが動いてまたまた微妙に深く刺さったし



注入した薬液が顔を伝って口の中に入り
チビの口元を見たらあわぶくになってた。


今日もよくがんばったね


最後にケトコナゾール(抗真菌剤)というお薬を
12日分出してもらって帰ってきました。



このお薬1日分で200円もするんだよ


高すぎるよぉ~!


今回は4620円の出費


クリスマスの夜


・・・


チビが嘔吐した!!!



クリスマスプレゼント♪

2007年12月26日 19時51分43秒 | 日記

サプライズがありました♪


妹からのクリスマスプレゼント~




中身は



試作を重ね、やっと納得のいく味と食感にできあがったスノーボール

・ノーマル(アーモンドプードル入り)

・黄な粉              

・チョコ&ココナッツ

の3種類。



どれもみな サクッ ホロッ すぅ~
な食感で、すっごくすっごくおいしかった~♪



もう1つは型抜きスコーン
くまと星☆


パイのように層がいくつもあって
と~っても美味♪


食べ出すととまらない~



型抜きにするとすごくかわいいね


どうもありがとう♪



クリスマスは実家で

2007年12月26日 18時36分54秒 | 日記

今年は彼が宮崎に出張でいないので実家で過ごすことに。



めちゃめちゃ豪華なお食事が!


ローストビーフにローストチキン。
そして妹の手作りスコーン


食べることの出来るツリー



ポテトサラダの周りにブロッコリーとプチトマトを飾り
一番上に星型のスコーンをつけたら立派なツリーとなりました。



スコーンは妹の手作り♪
ツリーの組立て&飾りつけも妹が担当。



母はお料理担当?
そしてめちゃめちゃ愛嬌のあるユキダルマちゃん
妹がポテトを丸め、ブロッコリーで出来た腕は母がつけていました。



センスがあるのかないのかは謎ですw



そして食後のデザートはやっぱりケーキでしょ~♪



一応半分手作りだけどデコレーションまではしてないよ。
わたしは生クリームのホイップだけお手伝い。


あとは妹が作ってくれました。
スポンジの間にた~っぷりの生クリームとイチゴが入っています。



すっごくおいしかった~♪



わたし、お料理の方は(方も)なんにもしてないっけ



でも、めちゃめちゃ楽しかった♪