まりえのハチャメチャ奮闘記

日々の出来事を気の向くままに書いていきます。2人と1匹(まりえ&ともぞー&猫のチビ17歳♂)との生活にて。

アナログ式血圧計(携帯用)

2007年12月16日 18時45分43秒 | 健康

以前、訪問看護指導のお仕事を少しだけしていた。


その時に携帯用血圧計を買うことになった。


最近まで使えてたのにシュッシュッと手で握るゴムに
穴が開いてしまったらしく使えなくなってしまったのだ。

聴診器はまだまだ大丈夫
ピンクの聴診器ってかわいいよね
わたしのお気に入り


このさいだから自動血圧計を買おうかと悩んでいたんだけれど
1万円ぐらいするのよね~。高っ!


で、いつも買うインターネットの薬局を見てみたら
な、な、なんと売っているではないか!


それも握るゴムだけが!
値段は・・・
おぉっ!787円!
よし!即決だっ!


で、L-システイン製剤と共に買ってしまった。


使いごごちもバッチリ!


さっそく自分の血圧を測ってみたら
98/60
低っ!


彼が宮崎から帰ってきたらさっそく測ってあげないと

彼はめちゃめちゃ低血圧だからw
だいたい70~80台ぐらいかな。

よく生きてるよね
年末は生きて帰ってきてね~


L-システイン製剤って

2007年12月16日 18時41分51秒 | 美容

いつも飲んでいるL-システイン製剤が
いつも買うインターネットの薬局で
激安で売っていたので10個買ってしまった!


1年はもつかな


これを飲むとシミが消えるのかな~と思いつつ
2年ぐらい前(もっとかも)から飲んでいたんだけど
なかなか消える気配すらなかった。


どちらかというと肝臓によく効いてくれて
疲れ知らずの体になってしまうのだ。
いいことだけどねw


でも最近何がどう作用しているのかわからないけど
少しシミが薄くなってきたのだ♪


併用して飲んでいる(今年の10月から)のはDHCのエ○テミックス。
洗顔石鹸もシミがだんだん消える?らしいものを使用中。
(この石鹸は今年の7月から使用開始)


ある人のブログでも
L-システイン製剤だけを飲んでいたら効果がみられなかったが
ケシ○ンクリームと併用したら
シミが薄くなってきたと書いてあった。


L-システイン製剤は何かと併用すると効果が表れるのだろうか???


そして写真に写っている「きび酢」はおまけの品。
これって高級銀箱のきび酢で2500円前後もするのね。


普通の酢に比べると塩分が少なく、ミネラルがとっても多くて
ダイエットにいいとか・・・。


こんなにお高い物をおまけでくれるなんて
なんて素敵な薬局なんでしょう。


一番右端に写っている物は別記事にて。


治療方針は??

2007年12月10日 21時27分39秒 | ペット・動物

チビの右目上まぶたの腫れは日ごとに大きく成長しています。


このまま様子を見ていいものかどうか判断できなくなってきたので
今日病院へ行くことにしました。


おそらく副鼻腔炎でしょうと。
本来ならば徹底的に薬を飲ませて完治までもっていくのだそうだ。


でも、チビは薬を飲むと吐いてしまい
食欲もなくなりお水も飲まなくなってしまうので
もう少し様子見ということになった。


切開をするにしても全身麻酔となると・・・。
エイズキャリアだし年齢も12歳ということもあり
リスクがかなり高いのだ。




時間とともに少しずつ腫れてきてるぅ~。
腫れているだけだったのにだんだん赤くなってきた~。


寝ててもまぶたが盛り上がってるし~。


でも痛がらないし、熱も出ないし、元気もモリモリだし。
悪さをしているヤツはいったい何者なんだ~!


副鼻腔炎なのか、奥のほうに腫瘍があるのか・・・。


CTなどで徹底的に調べる方法もあるみたいなんだけど
莫大な費用がかかるとか。


このまま腫れがひどくなるようなら
麻酔をかけて切開だって!


自然に治ってくれ~~~~~!!




「HBで毎日の食パン」というレシピで

2007年12月10日 20時46分43秒 | パン

HBでパンを焼く時はいつも「ソフトコース」で焼いていたんだけれど
たまには「食パンコース」で焼いてみようと思った。


で、どうせ焼くならおいしそうなレシピがいいよね。
ということで、クックパッドで見つけたレシピで焼いてみることにした。

レシピ HBで毎日の食パン by ドキンたん

いつも焼くスイートソフト食パンに比べると
ややバターも砂糖も少なめ。


焼けたパンはすっごくおいしそうなキツネ色♪
断面はこんな感じ~。


焼き色(淡)で焼いたから、耳は柔らかくてとっても食べやすい。
中もふわふわしてて、ほどよく弾力もあって、ほどよくもちっとする。


ソフトコースで焼くと食べたときに歯にくっつく感じがするんだけど
食パンコースだとそこまでまとわりついてこない。


お味は・・・ほどよく甘く、くせがなくおいしい♪


「毎日の食パン」って感じだね。


スイートソフト食パンもおいしいけど
この食パンもおいしい♪



ケンタ風スコーン

2007年12月08日 23時14分16秒 | 菓子

妹がパン作りの本に載っていたレシピでスコーンを焼いてくれた。


かなり忠実に作っていて焼きあがったスコーンは
表面と底の部分がまるでパイのようにサクッっとした食感。


そして中はふわっとしていてバターの風味もあって
ほんのり甘味も感じですっごくおいしかった♪


わたしが適当に作るスコーンとは全然違った!


食べ出したら止まらなくなる食感と味でもう最高!!


冷めたスコーンもケンタのビスケットのような食感で
すっごくおいしんだよね~♪



これはまじでやばいよ!
やみつきになるぅ~!
く せ に な る ぅ~!


ケンタのビスケットより
全然おいしい~~~~~!!!!


また作ってね♪