古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

送り出しの極意

2018-08-28 12:25:04 | 看病
母をデイサービスやショートステイに送り出すには
ここ数回成功している方法です

前日の機嫌が良いとき
『 明日はサロンの日だよ 』とささやくこと
サロンはまだ元気な頃の、町内「健康サロン」のこと
喜んで毎週行っていた頃のことを思い出すのでしょうか

今朝、食事が終わると『 早く玄関に連れて行け 』
んっ! やった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着く

2018-08-28 11:39:37 | 看病
母がショートステイに行った
それだけで私の心は穏やかになる

母が居るときは拘束されている気分だ
次から次に命令が下される
母がトイレに行ったら、90分ルール
90分間呼び鈴が鳴らないようにするのだが
それでも気にしている自分がいる

母から自由になる一日は
何と気分の良いことか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が起きた??

2018-08-27 12:41:13 | 看病
昨日、日曜日の午前中に投稿した文書が
25日、土曜日午前中に投稿した文書として登録された
私は時間をコントロールできる魔法人間か??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練

2018-08-25 09:16:07 | 看病
防災訓練が全市で行われた、が
またしても,欠席
訓練はトラブルを抱えていない人には可能だが
私のように介護者を抱えている者はそもそも参加できない
本当は一番必要なのだと思うのですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は、好きかも知れない

2018-08-23 11:03:40 | 看病
母は便秘気味であるが、二日便通がないと薬を飲ませる
アローゼンという漢方薬で、便を軟らかくする効果があるらしい
昨晩のませたら、今朝無事に排便した
排便には30分も付き合うが、出てさえしまえば楽になる
よく寝てくれるのだ

今日は雨、少し落ち着いた自分の時間を持てそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしちゃったの?

2018-08-16 16:19:52 | 看病
週に二回、火曜気・土曜日に母はデイサービス
ところが、今日昼飯を食べようとしながらデイサービスに行く日だと言い出した
デイサービスは明後日だと言っても聞かない
予約していないから駄目だと言っても聞かない
電話して、サービスを受けられるか聞くと、良いという
ただし、迎えには行けないという
1時過ぎに送っていった
私は思ってもいない時間が出来たのである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね

2018-08-10 13:07:38 | 看病
正直、公正、石破茂
本当に、そうありたいね
でも、出来選挙になるのだろうね
何かに似ているね

独裁者ミニの人たち、と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四時過ぎです

2018-08-09 21:48:47 | 看病
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうなんだ

2018-07-26 00:37:54 | 看病
歳をとった、と思ったことがない
でも、時々歳を感じることもある
若い人と接したとき
体が自由に動かないとき
お腹を見たとき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやおや

2018-07-16 01:56:03 | 看病
MVPはモドリッチに決まった
確かに良かったよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助かります

2018-07-16 00:25:38 | 看病
母がショートステーの連泊をして以来よく寝ます
あれほど嫌がっていたおむつ内への排尿をするようになりました
昨夜は連続9時間
今日の昼間5時間
おむつ代は増えますが
嬉しい変化です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いほうがいいよ

2018-06-15 12:58:32 | 看病
認知症の母は半年前から半年に一回の受診になった
骨粗鬆症の注射が半年に一回のものなので、それに合わせた
実際には薬を二ヶ月に一度頂いているが、これは私が母に代わって状況を伝えるだけ
この半年に一回の受診の際、脳CTと認知症テスト長谷川式をやる
長谷川式は14点と最低を記録したが、脳の萎縮は停まっている
これは薬の成果だと思っている
認知症の兆しが見えたら、早く受診するのが良い
物忘れ外来なら気楽にいけるのでは
因みに私は、自主的にテストを受けました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失った70年

2018-06-13 23:14:07 | 看病
24歳の時長男の嫁になった母は
94歳の今、実家に帰りたいという
兄弟のことが記憶の全てを占めている
もう一人しか残っていないのに
私のことも忘れてしまう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の息子はね

2018-06-09 04:38:03 | 看病
認知症の母は時々私が誰なのか判らなくなる

母が兄弟姉妹のことを話すのはよくあること
私に質問をする
「私には姉があったけれど、知っているか?」
「ひろ子さんですか?」
「違うよ、ひろ子は妹・・・」
と、亡くなった兄弟も含めて紹介してくれる

会話が気に入ったのか、そのうち息子のことを語りだした
「私の息子はね、アフリカに居たことがあってね・・・」
「ふーん」としばらく聞いている
何処にいたのか、何をしていたのかと聞いても解らない

暫くして
「その息子は、私だよ」というと
ニコッと照れ笑い「ああ、そうか・・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもらし

2018-06-08 11:07:54 | 看病
今日はすでに二度、おもらしです
一度はトイレで
もう一度はベッドのうえで

でも、ベッドの上のおもらしのほうが
私には楽なのです
因みに、大きいほうでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする