
今年は柿が何時もの年より多く採れました。
収穫しても食べきれなくて、熟し柿が5つも。
仕方ないので二度目の柿ジャム作り。
250g入りのジャム瓶に二本。
蓄電池を導入して一日目。
あと一時間を残して消費電力17.2kwh。
太陽光の発電量8.2kwh。
ほとんどが曇り空だったから仕方ないか。
買電量8.8kwh。
主たる買電は夜中の湯沸かしだからナイト電力13円/kwhが8割。
効果は明確だが、夜中の充電を50%位まですべきかな。
IAが今後良い方向に運転を変えていくのだろうか。
あと暫く様子を見なくては。
台風15号の水害に遭った娘の家。
保険で半壊の査定がつきました。
市からの見舞金は2万円から5万円に昇格。
保険金もそこそこ出ることになったそうです。
未だに2階生活が続きます。
床板を剥がして修繕する必要があります。
年内に改装出来るか今のところ不明です。
なんと言っても被害に遭った家が多すぎる。
新築三年目で残念な結果ではあります。