今日は三週間ぶりの診察日。
兎に角時間通りに済むので15分で終わる。
先生に話をした。
私は仰向けに眠ることがほとんど無い。
左下を下にして眠るのが多い。
次が右下。
うつ伏せもそこそこ多い。
横向きに寝るときは丸まっている。
子宮でくつろぐ赤ちゃんのようにである。
ところが、この姿勢が続くと問題だ。
膝を伸ばすとき痛いのだ。
『何故痛むのでしょうね?』
難しい質問を先生に投げ掛けた。
原理はよくわからないという。
『筋膜と筋肉の癒着でしょうか?』
うーん、と首を捻る。
『老化、と何時もは応えるのだけどね』
『老化とは、便利な言葉ですよね』
私は先生を追い詰めてしまった。
『動き出しが特に痛いんです』
何度か首をひねってから。
『若くても動き出しは悪いんです』
だからストレッチをして身体を整えると。
『老化はそれが更に悪くなるのかな』
『成る程』
何故か納得した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます