ミョウガを植えたはずがそこから、
数年前に植えたゴーヤが生え出し、
それならばと、ゴーヤ苗をさらに買い込んで来て追加。
節電の今年、ブームになっていたのでそれも面白くないと避けていたのですが、東に面するの窓の下に植えました。
ミョウガの葉っぱ。
龍の様に天に向けて昇るつる草。
群生する三つ葉。
菊芋。
セージやレモンバームのハーブ群。
どこまで伸びるか・・・タラの樹。
先代のミョウガやゼンマイは西面にしっかりと生えています。
カシワ。
南国からの葉っぱの向こうにはサラスバティー。
毎夏この時期、山野草が大きな花を咲かせます。
どんどん増殖しています。
この時期我が家では、サラスバティーもガネーシャも生い茂った緑に覆われて緑に埋もれる。
紫つゆ草。
今日は雑草抜き、平和な園芸ディでした。
と・思いきや、
天気予報ではもうすぐ雷雨がやってくるという。
すると・上空一面に数えきれないカラスの群れが騒ぎ始め、
カラス達の直観力は本当に凄いですね!
ぽつ・ぽつ・降り始めたと思うと同時に、
豪雨!!!
雷を伴う凄い風雨がやって来ました!
ヒーリングシンセ3rd.NEWアルバムリリース記念コンサートツアー、是非ともこの音を全国に!日本中の皆様からのお誘いをお待ちしております!
第一弾!4・23「大阪堺/ティージュ」 第二弾!5・3「大阪岸和田/ラベンダー」 第三弾!6・25「大阪和泉/そよ風」