これから始まる海の季節、
一足お先に南国での素晴らしい体験をさせて戴きました!
朝のホテルからは青い海が広がり、
暑さでヨレヨレになっていますが、
幸運にもこの日、
大潮で海底から「百合ヶ浜」が姿を現すという。
乗船!
その「百合ヶ浜」を目指します。
ウミガメを呼ぶ男と名高い船長さん!
カッケー!
そして・おもむろにホラ貝を取り出すと、
「ブォ~・ブォ~・ブォ~~~~」
その船頭さんは本当に亀を呼ぶ男でした!
なんと、その音に誘われてウミガメが顕れます!!
ウミガメの、魚影ならず亀影。
舟の真下を通過したのをパチリ!
雲も泳いでいます!
そして、この南海の地でも上空に彩雲が顕れました!
与論ブルーの果てしなく続く水平線、
与論の海は、
少し場所が移動しただけで色彩を変化します。
マリンスポーツも行われるリゾートでもありますが、
世界中で「ココがサイコー!」と言われる与論の大自然が残っています!
石垣も宮古もハワイも行った事はありませんが、
とにかく与論ブルーには感動でした!
何でこんな色になるんでしょう・・・
空と海と太陽と。
大自然の三拍子の絶妙のバランスがここには揃っているんでしょうね。
同行した世界中の海を知っている人達も、
「与論の海の色がいちばんかも・・・」
って言ってましたよ。
無修正の与論ブルーからの贈り物です!
『色のシリーズ』 赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチラからどうぞ。↓