白蕪を頂いたので、簡単漬け物器を使い千枚漬けを漬けてみました。
蕪500g 鷹の爪2本 だし昆布適量
砂糖50g 酢40cc 塩10g
蕪の皮をむき 薄くスライスする(私はスライサーを使う)
ボールに、砂糖 酢 塩を入れ混ぜておく(調味液)
鷹の爪の種を取り輪きり」にしておく
インスタント漬け物器を使い、下に昆布を敷き適当に蕪を並べる
又昆布と蕪 これを3度程繰り返し、一番上にも昆布を置く
調味液をふりかけ鷹の爪を入れ、重し代わりのねじを巻く
美味しい千枚漬けが一日で漬け上がります。
漬け上がったら蓋のある容器に移し変え冷蔵庫で保管します。
調味液を作る 漬け物器へ漬け込む

漬け込んだら上のねじをしめる 簡単スライサー
蕪500g 鷹の爪2本 だし昆布適量
砂糖50g 酢40cc 塩10g
蕪の皮をむき 薄くスライスする(私はスライサーを使う)
ボールに、砂糖 酢 塩を入れ混ぜておく(調味液)
鷹の爪の種を取り輪きり」にしておく
インスタント漬け物器を使い、下に昆布を敷き適当に蕪を並べる
又昆布と蕪 これを3度程繰り返し、一番上にも昆布を置く
調味液をふりかけ鷹の爪を入れ、重し代わりのねじを巻く
美味しい千枚漬けが一日で漬け上がります。
漬け上がったら蓋のある容器に移し変え冷蔵庫で保管します。
調味液を作る 漬け物器へ漬け込む


漬け込んだら上のねじをしめる 簡単スライサー

