今日で桜も見納めにしようと、先ず根尾のうすずみ桜まで見に出かけた。
途中のスーパーで花見弁当と、ノンアルコールビールを仕入れ、裏街道を走ってうすずみ桜の咲く根尾まで、駐車場へ入る少し手前から長蛇の列が出来ていたが、これは駐車料金を払うための列で、ここに長くとどまる人は少ないとみえて、案外スムーズに駐車することが出来た。
買ってきたお弁当とカメラえお引っさげて、桜の木の前へ・・・
満開のうすずみ桜が迎えてくれました。

昨年より花付きも良くどこから見ても、お天気の良さも手伝って堂々として美しかった。

この姿を見るとどこか痛々しく感じるが、これのお陰もあって今もうすずみ桜を見る事が出来る?・・・

サクラと白山・・・一番右の山は能郷白山だと思うが、左側の山は加賀白山?(分かりません)青空に映えてとても綺麗だった。
サクラの咲く時期にこれだけ雪を冠った能郷白山を見るのは久しぶりです。
この桜の景色を眺めながら、ノンアルコールビールと共に花見弁当を食しましたが、
景色が良く最高に美味しいお弁当になりました。
ここを後にして、美山を経て伊自良湖へ向かいました。

ここの桜も綺麗でしたが、桜の木が少ないので紅葉の様に派手る事はありませんでした。
ここから伊自良川沿いに南へ・・・

桜を見ながら通り抜け、蛍で有名な板屋川沿いに出てここでも桜見物

川の両サイドに桜並木が出来ている・・・人も殆んどいなくて静かに花を眺める事が出来た。
ここからもう一か所、黒野城址まで出かけた。

サクラは散り掛けていて、その花びらが吹き溜まりに固まって絨毯を敷き詰めたようで、これも又美しい眺めでした。


色々表情の変わった桜を眺める事が出来、堪能できた一日となりました。
途中のスーパーで花見弁当と、ノンアルコールビールを仕入れ、裏街道を走ってうすずみ桜の咲く根尾まで、駐車場へ入る少し手前から長蛇の列が出来ていたが、これは駐車料金を払うための列で、ここに長くとどまる人は少ないとみえて、案外スムーズに駐車することが出来た。
買ってきたお弁当とカメラえお引っさげて、桜の木の前へ・・・
満開のうすずみ桜が迎えてくれました。

昨年より花付きも良くどこから見ても、お天気の良さも手伝って堂々として美しかった。

この姿を見るとどこか痛々しく感じるが、これのお陰もあって今もうすずみ桜を見る事が出来る?・・・

サクラと白山・・・一番右の山は能郷白山だと思うが、左側の山は加賀白山?(分かりません)青空に映えてとても綺麗だった。
サクラの咲く時期にこれだけ雪を冠った能郷白山を見るのは久しぶりです。
この桜の景色を眺めながら、ノンアルコールビールと共に花見弁当を食しましたが、
景色が良く最高に美味しいお弁当になりました。
ここを後にして、美山を経て伊自良湖へ向かいました。

ここの桜も綺麗でしたが、桜の木が少ないので紅葉の様に派手る事はありませんでした。
ここから伊自良川沿いに南へ・・・

桜を見ながら通り抜け、蛍で有名な板屋川沿いに出てここでも桜見物

川の両サイドに桜並木が出来ている・・・人も殆んどいなくて静かに花を眺める事が出来た。
ここからもう一か所、黒野城址まで出かけた。

サクラは散り掛けていて、その花びらが吹き溜まりに固まって絨毯を敷き詰めたようで、これも又美しい眺めでした。


色々表情の変わった桜を眺める事が出来、堪能できた一日となりました。