中々食べられずに床下収納庫で眠っていた梅干(小梅)日付を見たら20年の6月となっていた。
カリカリ梅を漬けてそればかりを食べていたから、こちらの梅まで口にすることがなかった。
勿体ないから何とかしようと取り敢えず陽に干した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/46/38d42d67f0bcfe7be10d9302983e6b47.jpg)
塩が吹き出してとても塩っぱそうになってしまったが、一つ口に入れてみたら案に相違して、塩っぱさも程々で旨味さえ感じた。
これは、この先暑い日にペットボトルのお茶の中へ入れて、塩分補給に役立てようと思いついた。
カリカリ梅を漬けてそればかりを食べていたから、こちらの梅まで口にすることがなかった。
勿体ないから何とかしようと取り敢えず陽に干した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/46/38d42d67f0bcfe7be10d9302983e6b47.jpg)
塩が吹き出してとても塩っぱそうになってしまったが、一つ口に入れてみたら案に相違して、塩っぱさも程々で旨味さえ感じた。
これは、この先暑い日にペットボトルのお茶の中へ入れて、塩分補給に役立てようと思いついた。
最近テレビでも放映されていました。お弁当やおにぎりを持っていく人にはこの方法がよいと(食中毒防止)。
(食中毒防止)これが出来れば言うことなしです。