午前中出かけていて帰宅すると、トウモロコシとトマトが届き主人が受け取っていた。
何時も、「野菜作りは幼稚園でなかなか1年生になれません」と言って届けて下さる人がいる。
その方が「やっと1年生になれました。トウモロコシには虫が入っているかもしれません。」と言って持って来て下さったそうなので、主人も「何時もありがとうございます。」の言葉と共に頂いたとの事でした。

トウモロコシは、もぎたてをゆでると甘さが際立ちとっても美味しいので、昼食の準備と並行して茹でた。

先の方が少し虫に喰われていたが、立派に育ったトウモロコシで、試食すると甘みたっぷりで食感はもっちりしていて美味しかった。
隣りに住む小学生の孫は、このトマトとトウモロコシには目が無いので、お裾分けをした。
(喜んで食べている姿が目に浮かぶ)
先日みよさんが、青紫蘇の使い道として、刻んでミキサーにかけ練りみそを作ると良いとアドバイスをもらっていたので、それを作ってた。

赤みそと砂糖を同量にして、ミキサーにかけた青紫蘇と酒を入れて練り、電子レンジでチン・・・香りと艶の良い練りみそが出来たので、

豆腐を田楽にして食べたのと、nekoさんがプチトマトを焼いて、塩コショウとオリーブオイルをかけて、食べたらおいしかったとブログに書かれていたので、それも作った。

このプチトマト皮が硬いので、湯剥きしてからズッキーニと一緒に焼いた。
熱いうちに食べたので、とっても美味しかった。
頂いた野菜などで、いろいろな副食を作る事が出来感謝・・・。
何時も、「野菜作りは幼稚園でなかなか1年生になれません」と言って届けて下さる人がいる。
その方が「やっと1年生になれました。トウモロコシには虫が入っているかもしれません。」と言って持って来て下さったそうなので、主人も「何時もありがとうございます。」の言葉と共に頂いたとの事でした。

トウモロコシは、もぎたてをゆでると甘さが際立ちとっても美味しいので、昼食の準備と並行して茹でた。

先の方が少し虫に喰われていたが、立派に育ったトウモロコシで、試食すると甘みたっぷりで食感はもっちりしていて美味しかった。
隣りに住む小学生の孫は、このトマトとトウモロコシには目が無いので、お裾分けをした。
(喜んで食べている姿が目に浮かぶ)
先日みよさんが、青紫蘇の使い道として、刻んでミキサーにかけ練りみそを作ると良いとアドバイスをもらっていたので、それを作ってた。

赤みそと砂糖を同量にして、ミキサーにかけた青紫蘇と酒を入れて練り、電子レンジでチン・・・香りと艶の良い練りみそが出来たので、

豆腐を田楽にして食べたのと、nekoさんがプチトマトを焼いて、塩コショウとオリーブオイルをかけて、食べたらおいしかったとブログに書かれていたので、それも作った。

このプチトマト皮が硬いので、湯剥きしてからズッキーニと一緒に焼いた。
熱いうちに食べたので、とっても美味しかった。
頂いた野菜などで、いろいろな副食を作る事が出来感謝・・・。
勿論、生もいいですが・・・
我が家の畑には自生の青紫蘇がいっぱいあります。欲しい人はどうぞ。
トウモロコシ大好きです。
もうすぐ家で取れるというのに買ってきたりします。
虫が入らないように作るのは至難の業です。
虫におすそ分けをしてもらっています??
先に虫に少し上げて、あとゆっくり人間が食べます。
虫より先に食べようとすると、やわらかすぎるのを収穫してしまいます。
よく実が入ったのが好きなんです。
<アピオス茶>
試飲しました。
私的には美味しいと思いました。
天気と相談して干しましょう。
特に熱いのが気に入りました。
又今夜も焼いて、空揚げの添えにしようかな?と考えています。
今度はナスにかけて食べてみます。
よく実の入ったトウモロコシは、最高においしいですね。
<アピオス茶>
体に良いとの事ですから、どんどん飲んでください。