電装系のトラブルほど厄介なものはない。
なぜなら私が嫌いだから。目に見えないから。
なので、そろそろこいつとも長い付き合いを終わらせる時が来たのか。
12年ぶりに復活させたのに、そのあとは意外と短かったな。
なんて思ったんだけれど、あがいてしまった。
レギュレータレクティファイヤをテスタで診たところ、通電していないじゃん。
ググってみたところ、汎用部品みたいで、まだ部品が新品で売っていた。
期限付き楽天ポイントがたまっていたこともあり、ポチッ。
でも4日まで取り扱っているお店がお休み。
また来週末のお楽しみ。
これでまた手放すことが先になりました。
なぜなら私が嫌いだから。目に見えないから。
なので、そろそろこいつとも長い付き合いを終わらせる時が来たのか。
12年ぶりに復活させたのに、そのあとは意外と短かったな。
なんて思ったんだけれど、あがいてしまった。
レギュレータレクティファイヤをテスタで診たところ、通電していないじゃん。

ググってみたところ、汎用部品みたいで、まだ部品が新品で売っていた。
期限付き楽天ポイントがたまっていたこともあり、ポチッ。
でも4日まで取り扱っているお店がお休み。
また来週末のお楽しみ。
これでまた手放すことが先になりました。

こうなると、もうダメかも。
①バッテリー単体は12V発生
②マイナス端子をバッテリーのマイナス端子に繋ぐ。バッテリーのマイナス端子とプラス端子の電圧は12V
③しかし、ここにプラス端子をつないでから、バッテリーのプラス端子マイナス端子間の電圧図ると、1V出ない。
なんだこりゃ~