川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

佐藤ママから教わったこと

2025年02月08日 | 教育・子育て
佐藤ママ。中学受験の伝説の人。

なんだかなあと思う。子ども4人が東大理III(医学部)って。別に医学部で揃えずとも、法学部とか、ハーバードとか、バラエティがあればいいのに、とか思う。

ま、これが私のやっかみ妬みそねみであることは認める。

____________

佐藤ママの革命は、永久的。

大学受験は素質ではない。環境。

佐藤ママの子どもだけが、4人立て続けに、東大理IIIに入る素質があった、のはありえないから。

素質ではなく、環境を整えれば、誰でも、かなり上の大学に入れる。

ここまではかつても書いた。

もう一つ言える。

子どもが仮にいい学校に入ったときに、驕りを戒めるために。

お前がアタマ良かったからではない。

環境がよかったんだよ、と言える。

私が大学に入って一番傲慢だったときに、こういう考えを持っていれば、、、 (遠い目)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のカラダ | トップ | 塵と灰になって »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教育・子育て」カテゴリの最新記事