川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

4つより3つ

2025年01月29日 | リーダーシップ・コミュニケーション
4つは覚えられない。3つまで。

私は、組織変革とかカルチャーづくりの文脈で、暗黙知→形式知→集合知(→また暗黙知…)っていう「暗→形→集サイクル」っていうのをここ3年くらい唱えています。

おって画像で示しますが、これって、先日亡くなった野中郁次郎さんが唱えてきたSECI(セキ)モデルと変わらない。


最近、細谷さんが言っているCAFSマトリックスとも変わらない。


SECIとかCAFSとか、4つもあると、覚えられないんですよね。。。

人間がパッと覚えられるのは3つまで。4つはアタマに入らない。

人に刺さるように伝えるときの、自戒を込めて。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思想家 を名乗ろうかな | トップ | 紀藤正樹弁護士ら霊感弁連は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リーダーシップ・コミュニケーション」カテゴリの最新記事