昼飯はだいたい決まった処で食べるが、時々 都合で初めての店(大抵 定食屋か麺類の店)に
入ることがある。定食の場合、生姜焼きとかコロッケとかハンバーグが多い。
牛丼屋とはもう随分ご無沙汰だ・・・。
ここで出てくる野菜の状態が自分にとっては又来るかやめにするかの 分かれ目。
きざんだキャベツが山盛りか少ないかは問題ではない、ドレッシングとかマヨネーズを
いやというほどタップリ、野菜の本来の味をかき消すように、客に断りもなく、これが当店の
自慢ですという感じで かけて 出してくる、これがダメ。我慢して食べても 腹の調子がおかしくなる。
私は大抵の野菜は「生党」で、ドレッシング類は何も使わない主義、たまに、ちょっと何かかけたら
いいかな と思うときもあるが、ほんのちょっとでいい。
店の事情、おやじのポリシーもあるだろうが、客にもいろいろと好みはある、選択の範囲を
拡げて欲しい。