nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

スイセン(ティタティタ)・撮影チャレンジ

2019年03月24日 | カメラ
今日、スイセン(ティタティタ)を投稿しました。

最後に写したのが19日でしたの、今日までに、教えて頂いたことを生かせないものかと、撮影にチャレンジしました。

日の当たり具合がまずかったかと思います。絞り値をf5.6にしたかったのですが、出来ませんでした。

水仙の葉を入れることを試みて見ました。
皆、同じようになってしまいました。最後は顕微鏡で写しましたがおかしいでしょうか?


1枚目 撮影日:2019-03-24 絞り値:f/3.2 露出時間:1/250秒 ISO速度:200 露出補正:-1ステップ



2枚目 撮影日:2019-03-24 絞り値:f/3.2 露出時間:1/200秒 ISO速度:200 露出補正:-0.3ステップ



3枚目 撮影日:2019-03-24 絞り値:f/3.2 露出時間:1/125秒 ISO速度:200 露出補正:-0.3ステップ



4枚目 撮影日:2019-03-24 絞り値:f/3.2 露出時間:1/125秒 ISO速度:200 露出補正:-0.3ステップ



5枚目 撮影日:2019-03-24 絞り値:f/3.2 露出時間:1/125秒 ISO速度:200 露出補正:0ステップ



6枚目 撮影日:2019-03-24 絞り値:f/3.2 露出時間:1/100秒 ISO速度:200 露出補正:0ステップ



7枚目 撮影日:2019-03-24 絞り値:f/3.2 露出時間:1/500秒 ISO速度:200 露出補正:-1ステップ




コメント (4)

ツバキ色々 2・撮影チャレンジ

2019年03月22日 | カメラ
ツバキ色々2・撮影チャレンジ
150枚位ぐらいの中か選びました。終わりかけのツバキ、咲き始めのツバキと色々です。
白い椿は、寒さでも、今の時期でも汚れてしまい、写すのは大変です。
今日は、派手な椿ばかりです。

1枚目:福鼓です。
撮影日:2019/03/21 露出補正:-0.3ステップ  Pモード撮影です。


※撮影日を見ますと椿2・3枚目は、以前捨てられた椿かもしれません日の目を見て喜んでいるかも…
2枚目:岩根絞です。
撮影日:2019/03/08  露出補正:-0.3ステップ 顕微鏡モードです。



3枚目も岩根絞です。今、満開です。 
撮影日:2019/03/08  露出補正:-0.7ステップ 顕微鏡モードです。



4枚目も岩根絞です。
オーロラが入っています。撮影日:2019/03/21 露出補正:-0.3ステップ 顕微鏡モードです。



5枚目:燕返しです。
撮影日:2019/03/21 絞り値:f5.6 露出補正:-1ステップ 露出時間:1/40秒Pモード撮影です。



6枚目:明石潟です。
撮影日:2019/03/21 絞り値:f5.6 露出補正:-1ステップ 露出時間:1/30秒 Pモード撮影です。


7枚目:ブラックマジックです。
撮影日:2019/03/21 露出補正:-0.3ステップ 顕微鏡モードです。









コメント (4)

生卵の撮影 2・撮影チャレンジ

2019年03月20日 | カメラ
今回2回目の生卵撮影にチャレンジしました。

今日の撮影は夕方になり、廊下で電気を付けての撮影でした。
中々、うまくいかないので、Pモード・Aモード・顕微鏡モードで撮りました。

4・5枚目のモードがPかA化が分からなくなりました。

黒い布は今回の方が色が出たと思います。白は難しかったです。

白い卵にピントを合わせましたが、茶色の方がハッキリ写っています。
白い卵はお店で茶色の卵はご近所で育てられている卵の違いがあります。
前回 2019/03/20 です。


1枚目(黒地) (Pモード)
絞り値:f/9 露出時間:1/30秒 ISO速度:ISO-200 露出補正:-0.7ステップ 焦点距離:6mm 
最大絞り:3 測光モード:スポット


2枚目(黒地)(顕微鏡モード)
絞り値:f/2.3 露出時間:1/80秒 ISO速度:ISO-800 露出補正:-1.3ステップ 焦点距離:6mm 
最大絞り:3 測光モード:スポット


3枚目(黒 地)(顕微鏡モード)
絞り値:f/2.3 露出時間:1/50秒 ISO速度:ISO-800 露出補正:-1.3ステップ 焦点距離:6mm 
最大絞り:3 測光モード:スポット


4枚目(黒地)
絞り値:f/6.3 露出時間:1/30秒 ISO速度:ISO-200 露出補正:+1ステップ 焦点距離:6mm 
最大絞り:3 測光モード:スポット


5枚目(白地)
絞り値:f/5.6 露出時間:1/30秒 ISO速度:ISO-200 露出補正:-0.7ステップ 焦点距離:4㎜ 
最大絞り:3 測光モード:スポット


6枚目(白地)(顕微鏡モード)
絞り値:f/2.3 露出時間:1/100秒 ISO速度:ISO-800 露出補正:-0.7ステップ 焦点距離:6㎜ 
最大絞り:3 測光モード:スポット


7枚目(白地)(顕微鏡モード)
絞り値:f/2.3 露出時間:1/50秒 ISO速度:ISO-800 露出補正:-0ステップ 焦点距離:6㎜ 
最大絞り:3 測光モード:スポット


8枚目(白地)(顕微鏡モード)
絞り値:f/2.3 露出時間:1/50秒 ISO速度:ISO-800 露出補正:;0.3ステップ 焦点距離:6㎜ 
最大絞り:3 測光モード:スポット


コメント (4)

生卵の撮影・撮影チャレンジ

2019年03月18日 | カメラ
お久し振りになりました。
前回、教えて頂いた、生卵の撮影をしてみました。
茶色のタマゴしかありませんでしたので、白と黒の布を後ろと下に敷き、カーテンを撮影の場所だけ閉めました。

分かったのは、背景に寄ってこんなに被写体の色が変わるのかという事です。それと、自然界より、黒・白は色が出にくいと
感じました。黒い布の上では色が全く出ませんでした。

偶々、主人が散歩から可愛い花があったと1本取ってきた雑草を、コップに挿していましたので、それも撮って見ました。
(何とそれは、ホトケノザでした。本当に園芸音痴です。)お花は白地では明るく、黒地では黒っぽくなりました。
露出で調節してもその傾向は残っています。不思議ですね。

今日のお昼に撮影しましたが、午後、白い卵を買って来ましたので、明日、比べてみたいとも思います。
よろしくご指導お願い致します。

1枚目
絞り値:f/3.2 露出時間:1/400秒 ISO速度:ISO-200 露出補正:+2ステップ 焦点距離:6mm 最大絞り:3 
測光モード:パターン フラッシュモード: フラッシュなし 35mm焦点距離:30



2枚目
絞り値:3.2 露出時間:1/800秒 ISO速度:ISO-200 露出補正:+1ステップ 焦点距離:6mm 最大絞り:3 
測光モード:パターン フラッシュモード: フラッシュなし  30mm焦点距離:30



3枚目
絞り値:f/3.2 露出時間:1/320秒 ISO速度:-200 露出補正:0ステップ 焦点距離:6mm 最大絞り:3 
測光モード:パターン フラッシュモード: フラッシュなし  30mm焦点距離:30



4枚目
絞り値:f/3.2 露出時間:1/640 ISO速度:-200 露出補正:-1ステップ 焦点距離:6mm 最大絞り:3 
測光モード:パターン フラッシュモード: フラッシュなし  30mm焦点距離:30



5枚目
絞り値:f/2.3 露出時間:1/125 ISO速度:-800 露出補正:-2ステップ 焦点距離: 6mm 最大絞り:3 
測光モード:パターン フラッシュモード:フラッシュなし  30mm焦点距離:30



6枚目
絞り値:f/2.3 露出時間:1/60 ISO速度:-800 露出補正:-1ステップ 焦点距離: 6mm 最大絞り:3 
測光モード:パターン フラッシュモード: フラッシュなし  30mm焦点距離:30



7枚目
絞り値:f/2.3 露出時間:1/30 ISO速度:-800 露出補正:0ステップ 焦点距離: 6mm 最大絞り:3 
測光モード:パターン フラッシュモード: フラッシュなし  30mm焦点距離:30


8枚目
絞り値:f/2.3 露出時間:1/30 ISO速度:1600 露出補正:+1ステップ 焦点距離: 6mm 最大絞り:3 
測光モード:パターン フラッシュモード: フラッシュなし  30mm焦点距離:30



9枚目
絞り値:f/9 露出時間:1/160 ISO速度:-200 露出補正:-0.3ステップ 焦点距離: 最大絞り:6mm 
測光モード:パターン フラッシュモード: フラッシュなし  30mm焦点距離:30



10枚目
絞り値:f/2.3 露出時間:1/30 ISO速度:-800 露出補正:-0.7ステップ 焦点距離: 最大絞り:6mm 
測光モード:パターン フラッシュモード: フラッシュなし  30mm焦点距離:30


こうして、やってみると生卵は難しいんですかね。

コメント (2)

ツバキ色々・撮影チャレンジ

2019年03月14日 | カメラ
ツバキ色々・撮影チャレンジ
今日はツバキの花の、若々しい花を選んで撮りました。
今までとは、違う心構えで撮りました。シャープネスだけは気をつけたつもりです。

撮影時間:夕方5時半から6時

Pモード・ホワイトバランス:AUTO

フラッシュ(強制):1・2枚目のみ  他は(3~8枚目)フラッシュ(自動)

パソコンに取り入れて見ると、フラッシュ(自動)はf値が低くなっていました。(3~8枚目)

今日も、100枚位撮りましたが撮ればいい分けではないですね。自分で一つずつ、気持ちを入れては撮りました。


1枚目 岩根絞(変わり枝)



2枚目-1 草紙洗 



2枚目-2 2枚目の草紙洗があまり良くないかと草紙洗を追加しました



3枚目 岩根絞



4枚目 岩根絞



5枚目 式部



6枚目 五色八重散椿







コメント (8)