まだ、昨年からのお野菜を食べています。もう皆さん殆ど終わっていらっしゃると思いますが、
我が家もやっと終わりそうです。
最初のスナップエンドウはこの春の収穫からでしたけど、また、明日収穫します。後はどの程度残るでしょうか?
6日の収穫は、400グラムありましたが、オリーブ油で炒めて卵とじをしました。
同じく6日、これは春菊です。遅くまで、霜が当たらないように白い防虫ネットを覆っていました。
外してまだ半月位でしょうか。胡麻和えにしたと思います。
7日は高菜です。もう食べられないかと思いましたが、4日位前には茎も茹で食べましたので、今日は葉だけを
茹でて、油揚げ・長天ぶらと炒めました。2日分ありました。もう後は花を楽しみましょうかね。
このブロコリーは白の鈴なりブロコリーです。3分レンジでチンしました。上のチシャはかさばるので少し塩を少し
洗いメインの料理のお皿に置いたのですが料理が思い出せません。(>_<)
大根は「かわいい大根で」10cmでした。大分前に葉のある頭を落としています。まだ10本位残っています。
これが、1番小さい大根でした
大根おろし用です。大根はタイの片身のお刺身を買っていましたので突いて、春菊を彩りに置きました。
8日は鶏肉のクリーム煮でしたので極早生玉ねぎをホワイトソースに入れました。
他に玉ネギはスライスし今朝から食べるマリネを作っておきました。マリネを作った時は朝、モズクを入れて
食べます。3日位食べられます。
今、庭はスティックセニョールのお花が終わり、緑の鈴なりブロッコリーのお花がキレイです。間の奥に見えるのが
白の鈴なりブロッコリーです
これがしろの鈴なりブロッコリーですが、白くはありませんでした。まだもう少し食べられます。
今日は豚肉の生姜焼きをしました。生協が来ましたのでブロコリースプラウトとトマトも付けます。
納豆は週に3・4日食べます。