nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

1度咲かせてみたかった! 白いヒマワリ(^^♪

2024年08月26日 | nokoの花図鑑

白いヒマワリをと思い、種を蒔きましたが( ^ω^)・・・クリーム色ですね。

種は、購入して、蒔いたのですが、袋を紛失してしまいました。品種名が分かりません。種は少なかったと思います。

ミックスに写真が載っていても中々白い花は咲きませんでした。

 

ベジタブルガーデンですので植えるところもなく。

早めに時に下ろした1本は大きくなり咲きました。2本目は、小さいながら咲きましたが、棒を立てていたはずですが

2・3日前なくなっていました。花が咲いているのを草と間違えるのかな?(笑)

 

白いヒマワリで画像検索しました。青空に白ひまわり | GANREF によく似たのがありました。

画像の使用は禁止でした。

 

今日、突然UPしたのは、台風が西日本に向かっています。

種が折角実っているのに、大きな台風では、持ちこたえられないでしょう。

今日、他の白いヒマワリを見ましたが、1番キレイだと思いました。

青空に白ひまわり | GANREF に出ている写真も素敵でした。

 

 

↓へ 8月8日 撮影です

 

 

 

 

↓へ 8月9日 撮影です

 

 

↓へ 8月10日 撮影です

 

 

 

↓へ 8月18日 撮影です  種ができるのを待つばかりになっていました!

 

このヒマワリは遅れて、地植えしたものです

 

↓へ 8月22日 撮影です  1本目の脇に3輪咲いていたものです。

 

 

8月24日 撮影です  イチモンジセセリが来ていました!

 

ついでに、毎年、こぼれ種・宿根で咲いてくれるルドベキアです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 暑い中、今年も、真っ白のタ... | トップ | 今年も、ナツズイセンがスク... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知りませんでした (madamdolphin)
2024-08-26 16:54:34
”白い向日葵”なんて知りませんでした
あの情熱的な向日葵はとは思えない雰囲気で、お上品な感じがします
色が違うとこうも違うのでしょうか・・・
また一つ教えて頂きました
ありがとうございます♪
台風でお庭がダメになってしまわないようにお祈りしています
返信する
残暑お見舞い申し上げます (noko)
2024-08-26 23:49:15
madamdolphinさん  こんばんは!
今年の夏もお元気でしたね。何もかも、スケールが違います。
奄美大島の写真も素晴らしかったです。

私は、やっと近場の国分寺にサルスベリを撮りに行きました。

“白い向日葵”って私も始めて知ったのですが昔からあったのです。
昔のガイドブックを見てびっくりしました。唯、普及しなかったのですね。

やはり夏といえば、太陽に輝く黄色のヒマワリですね。元気を貰います。
最近は真冬でも、咲く、品種があるのか寒さに耐える品種を改良したのか、1度、真冬に咲いたヒマワリをUPしたこととがあります。
今日は、暑くて咲いている花を見に出る気がしなかったのですが種も白い感じがしますね。
種迄上品ですね(笑)黒ひまわりは、真っ黒でした。
大型台風の影響で中途半端な形でUPしましたが・・・折れては元も子もなくなるので、今日、見て貰ってよかったです。来年はもう少し植えてみます。
台風がどう進みますか、この度は上に行くか下を通るか、運命の分かれ道があるみたいですね。
明日は片付けないと行きません。今日もやるつもりでしたが、外を見てやる気が失せました。
横着ものですって云うより歳のせいですね(笑)
今日は,ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿