5/28(火)、シネ・ウインドで「希望の灯り」を観てきました。
予告編はこんな感じです。
ドイツの巨大スーパーの在庫管理を行う人々を描いた人間ドラマです。
個人的に昔スーパーで働いていた経験があったので、主人公が慣れない仕事を覚えていったり、何とも言えない距離感で職場の人たちと交流していく姿を見ながら、ああ、あの感じ分かるなあ~ってすごく共感することが多かったです。
仕事が終 . . . 本文を読む
5/28(火)、シネ・ウインドで「神宮希林 わたしの神様」を観てきました。
予告編はこんな感じです。
2013年に、樹木希林さんが20年に一度の式年遷宮を行う伊勢神宮へお伊勢参りの旅に出た時のテレビ用のドキュメンタリーを、東海テレビが映画化したものです。
東海テレビは様々なドキュメンタリー映画を製作していて、2016年の傑作ドキュメンタリー『人生フルーツ』では樹木希林さんがナレ . . . 本文を読む