舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

雪は新潟の宿命!雪かきも雪遊びも本気でやれ!

2022-01-18 23:01:20 | Weblog
1/17(月)、夕方から夜にかけて雪が音もなくしんしんと降り積もりはじめ、僕はT-ジョイで「明け方の若者たち」のレイトショーを見るのを諦めて帰ってきました。
帰り道にはかなりの吹雪となり、どんどん雪は降り積もり続け…







西区にある家の周りも、10cmくらいそこそこ積もっていました。
これは明日が怖いぞ…







というわけで、深夜寝る前に、1時間くらいかけて家の周りの雪かきをしました。
こうして見ると、かなり頑張りましたね!。





いやー、頑張ったぜ!達成感!
しかし、あまりに頑張りすぎたので、翌日、1/18(火)は午前中はほとんど起きられないという悲しい展開に…







それでも何とか起きて、お昼くらいに外に出ると、寝る前に雪かきをしたところだけはまったくなくなっていました。
一応、早朝に除雪車も来たようでしたが、場所によっては除雪車によってかえって雪が踏み固められて凍ってしまうこともあるから、手作業でコツコツ雪かきしておいて良かったですね。





そこから散歩をしたのですが、この日は晴れたと思ったら、遠くでは厚い雲がすごい速さで流れていて、天気が変わりやすい一日でしたね。
この写真は、あまりに青空と雲の迫力があったので、近所のアパートの上の階まで勝手に登って撮りました。



それにしても、せっかく天気が良かったのに、前夜に雪かきを頑張りすぎたせいで起きられなくなって時間を無駄にするという悲しい一日だった…
せめて、この雪の降り積もった晴れた今日という日だからこそ出来る活動をして、何か自分の記録を残そう…





というわけで、雪にぽちとごろうを描いてみました。

この雪に絵を描く活動、去年の2月には近所のパチンコ屋の立体駐車場の2階でやりましたが…
雪の上に巨大な落書きをしてみた。

今回は、そのパチンコ屋の立体駐車場の2階から見下ろした場所に、去年より大きな絵を描いたので、かなり大変でしたね。
絵が大きくなったし、さらに去年はぽちだけだったのが、今回はごろうも描いたので、なかなか描くのが難しかったです。

それでも、やっぱり楽しかったので、これからもこの絵を描く活動を続けていきたいですね。
この雪に絵を描く活動、これからは「雪描き」と名付けて続けていくことにします。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「成れの果て」観てきま... | トップ | 映画「こんにちは、私のお母... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事