舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

2024年10月まとめ。

2024-10-31 23:52:50 | Weblog


10月は、能登半島地震のボランティアに行ったら中止になって金沢観光をして帰って来たり、新潟シティマラソンでファンラン10.6kmを走ったり、その前後に古町どんどんに行ったり、佐渡で久し振りに友人と再会して紫金山・アトラス彗星を見たり、翌日に父とドンデン山に登ったり、とにかく充実していた。
まあ、能登半島地震のボランティアに行けなかったのは残念だったが、パレスチナ連帯スタンディングは今月もできたし、さらに衆議院選挙の投票を積極的に呼びかけたり、何かと世の中のために頑張れた10月だった。

何かと活動が多かったので何かと疲れたが、生活リズムは9月より安定しているし、地域活動支援センターにも順調に通えているし、精神科の通院にも無事に行くことができた。
とはいえ、10月の最終週になって生活リズムが微妙に乱れてきたり、毎日の日記を書く習慣が微妙に遅れたりしていることだけは反省点なので、11月以降はそこを気を付けて頑張ろうと思う。

そんなわけで、ありがとう10月。
11月もよろしくお願いします。



10月の現場まとめ

【映画】
夏の終わりに願うこと
帰って来たドラゴン
ぼくのお日さま
ヒットマン
ぼくが生きてる、ふたつの世界
ベイビーわるきゅーれナイスデイズ
憐れみの3章
ヒューマン・ポジション
ビートルジュース ビートルジュース
侍タイムスリッパー
Cloud クラウド
チャチャ
HAPPYEND
BISHU 世界でいちばん優しい服
夜明けへの道
サウンド・オブ・フリーダム

【美術】
新潟県立近代美術館「日本が見たドニ ドニの見た日本」
金沢21世紀美術館 恒久展示作品
金沢21世紀美術館「Lines-意識を流れに合わせる」
上堰潟公園 わらアートまつり2024「越後の伝説が蘇る。」
楓画廊「屋敷妙子展 記憶の森」
新潟絵屋「百都真希子展」
楓画廊「深江淳 蜜蝋油彩画 my way~再生」
新潟絵屋「栗田宏展」
砂丘館「栗田宏展」
ギャラリーみつけ「秋を愉しむ(日本画)」
ギャラリーみつけ「アールブリュット展」

【音楽】
りゅーとぴあ・1コイン・コンサート Vol.134「優美な響き“ファゴット四重奏”」
古町どんどん2024秋 courtesea、Nao☆、ごいちー、乙女座長☆銀河団
古町どんどん2024秋 courtesea、RYUTist、王様
よろっtoローサ 新潟浅野会三味線民謡ライブ

【舞台】
古町演芸場 劇団暁「曽根崎心中」
新潟市民プラザホール 坂口安吾生誕祭118 玉川奈々福 新作浪曲「桜の森の満開の下」

【観光名所・自然】
兼六園
金沢城公園
金井運動公園
ドンデン山

【その他】
よろっtoローサ 新潟妖怪研究所「よろっto新潟妖怪講座」第3回
「ところ(常呂)でどしたいっ! 『阿賀に生きる』その後のその後」上映会
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハッピーハロウィン2024、狼... | トップ | 日記に書き続ける日々と、少... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事