舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

日記に書き続ける日々と、少しくたびれた孔雀草、11月が始まった。

2024-11-01 21:16:40 | Weblog


10月を振り返ると、金沢旅行、新潟シティマラソン、古町どんどん、ドンデン山など非常に充実していた。
その分、疲れもしたが、生活リズムは比較的安定し、毎日の日記を書く作業も順調に進んでいた。

しかし、下旬になって生活リズムが微妙に乱れ、毎晩の食器洗いをできずに寝てしまうことも増え、日記も溜まってしまった。
そこで10月の終わりは毎日日記を書き進めながら過ごし、そのまま11月を迎えた。

作業に集中するために気分転換に買ってきて机の上に飾った孔雀草も、少しくたびれてしまった。
こうして11月が始まった。

11月は、西区アートフェスティバルの美術展への参加、新潟県障害者芸術文化祭の美術展への参加、青陵大学のニイガタヒューマンライブラリー@SEIRYOへの参加が決まっている(この3つはSNSやブログに告知を載せました)。
また、能登半島地震のボランティアにリベンジしたいし、今月もパレスチナ連帯スタンディングを頑張りたいと思う。

そして、生活リズムの安定と毎日の日記を書くことを心掛け、地域活動支援センターに落ち着いて通いながら、絵を描き進めることを目標にしようと思う。
その上で、無理のない範囲で、映画や美術、音楽や舞台などの芸術に触れたり、できれば自然に触れたり、読書をしたり、できたらいいなと思う。

公園を散歩したり、たまには花を飾ったり、そういう生活のゆとりも大事にしていきたいですね。
ひとまず、11月はそんな感じの目標で過ごしていこうと思います…あと食器洗いも頑張る!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年10月まとめ。 | トップ | 新津美術館「秋葉区美術展」... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事