goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

今年の舞い上がる流行語大賞は…

2010-12-31 21:27:09 | 舞い上がる。流行語大賞
毎年恒例!!
2010年・舞い上がる流行語大賞



ノミネート一覧です。



・…つってな。

(BLUESのレイの口癖)



・う~ん、了解。

(メガ×ネブ稽古後にうるさくしてTERUさんに怒られた俺が、テンション下がったまま言った一言)



・恥じらう姿も、また、これ、良し!

(ネタ振りされて恥じらう美少女マキモンに対し、シャックが言った一言)



・ライオン堂寄っていい?

(数年前、ズバットさんがおもケンと初めて会話した時の第一声。メガ×ネブで共演した際に話題に)



・悔しいのう、悔しいのう。

(YO☆那覇が宮崎旅行中に突然使い出した。元ネタは「はだしのゲン」)



・ウチも女なんやな…

(宮崎旅行に一緒に行ったぴょん吉の口癖を、YO☆那覇が勝手に考えたもの。本人が一言も使わないうちに台詞だけが一人歩きした)



・今日という日を終わらせない!

(シャックが農学部卒業式が楽しすぎて言った一言)



・何で眉毛ないんすか?シャブ中すか?

(初めて眉毛を切った俺を見て、ヘルパー講習で会った女子高生のクラスメイトから言われた一言)



・何度死のうと思ふたことか!

(「人生は辛い事があっつも頑張って生きろ!」と熱いメッセージを語っていた祖母が、突然言い出した一言)



・「そっちー!」「ありがとう~♪」

(ユニットニットの舞台「ロイヤルミルクティー」にて、最後の台詞「そっちー!」と、その直後のエンディング「Best Friend」の歌いだし。ボケに対して「そっちー!」とツッコミを入れた後に「ありがとう~♪」と歌う一連の流れが、BLUES内で流行)



・俺の傘を狙っているな。

(学生演劇BLUESが長野市のネオンホール短編集に参加した際に、一緒に出場していた「H.M.I.U」さんの劇中の台詞。何故かレイが気に入って連呼し、最終的に本人に言った)



・…かやあ?

(松本の方言。BLUESが「トビキリのお洒落」で使った事から流行)



・オー、ハッピーデイズ!

(BLUESのそうめいが突然「毎日がハッピーデイズ!」と言いだし、翌日にレイが「オー、ハッピーデイズ!」というギャグとして定着させた)



・どや!どや!

(そうめいがボケた後でドヤ顔で使う言葉。滑っても使える)



・ひねくれゲス野郎

(おもケンが考えたそうめいのあだ名)



・ミドリでございます~

(ヘルパーの講習にて、足を洗う実技の際にクラスメイトのおっさんが言い出した。昔の遊廓のイメージ)



・あたしゃ不幸な女だよ。

(介護実習中、とある女性入居者さんが自身の生涯を語りだし、最後にこの言葉で締めた。施設の看護士さんも聞いて笑った)



・おじさん嬉しくて、目から飲んじゃう~

(ヘルパー講習の打ち上げにて、40歳のクラスメイトが女子高生のクラスメイトと絡めて嬉しくて言った一言)



・キヨミぃ…

(劇団ACTのKヨミさんから叩かれると「キヨミぃ…」と言うやり取りが流行)



・アーッハッハッ!

(「さくら花火」の公演後に打ち上げ会場から聞こえてきた、Kヨミさんの笑い声。BLUESで話題に)



・ああ、やだやだ!ご飯がまずくなる!

(職場にて女性の入居者シトラスさんが、食事前の手の消毒を嫌がりながらも手を出すというツンデレっぷりを発揮した際の台詞)



・美味しいを通り越して、うまい!うまい!

(職場にて女性入居者のラクリマさんが、お茶を飲んで言った)



・アニメーターは奴隷よ!

(劇団山脈が演劇祭「ふし穴」にて登場した強烈な台詞)



・確実に行けないな!

(後藤ひろひと大王に「ピコピコ電脳家族」のチラシを渡した時の第一声)



・花火!どーん!どーん!どーん!

(「ピコピコ電脳家族」の千秋楽にてダイスケさんがアドリブで言ったギャグ。お客さんばかりか役者も笑いをこらえられなかった)



大賞は、どれがいいと思いますか?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の舞い上がる大賞はあの... | トップ | 空いた口がふさがらないとは... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タケイン(薬品))
2011-01-01 10:42:02
「…かやぁ?」に一票!
ぶるとも(BLUESを一緒に見に行く友達)の間で
しょっちゅう使ってます、まじで。

特別賞として「アーッハッハッ!」に一票。
きよみさんだいすき。
返信する
鶴の一声 (ローメン)
2011-01-02 08:40:56
〉タケイン(薬品)さん

コメントで投票してくれた人がアナタだけだったので、「かやあ?」と「アーッハッハッ!」に決定しました。
受賞したKヨミさんは、記念に舞い上ガールに認定しました。
返信する

舞い上がる。流行語大賞」カテゴリの最新記事