バベルの塔というお芝居を観て来ました。
「れんげでごはん」の宗基さんの一人舞台なんですが、面白かったです!
あの広いピカデリーホールの舞台を、宗基さんがたった一人で動き回っているのですが、そこには大きな物語があるのです。
家族みんなで観に行こう!
明日もまだやってるから、みんなで観に行こう!
れんげでごはん番外編公演『バベルの塔』 作/演出:巨神兵の骨
涙と笑いの冒険公演・一人芝居!
■出演: 宗基
■あらすじ
ある山あいの小さな村にバベルという画家と
相棒のベッチーという二人の若者がいた。
二人にはひとつの共通の夢があった。
それは遠く離れた港町に建つ「バベルの塔」へ行くことである。
「バベルの塔」
それは、国民の希望の象徴として建設されていてた新しい社会構造をもつ建造物である。
産業革命・戦争-
すべての価値観が大きく揺らいでいく時代。
二人は夢を追い求めてその時代の渦の中へ飛び込んでいく。
少年のような心で未来を夢見た若者達の葛藤の物語。
■日程:
10月16日(土)19:00
10月17日(日)14:00
※開場は開演の30分前です。
■会場:ピカデリーホール
■チケット:
前売:800円
当日:1,000円
大学生:500円
高校生以下:無料
※学生の方は学生証のご提示をお願いいたします。
「れんげでごはん」の宗基さんの一人舞台なんですが、面白かったです!
あの広いピカデリーホールの舞台を、宗基さんがたった一人で動き回っているのですが、そこには大きな物語があるのです。
家族みんなで観に行こう!
明日もまだやってるから、みんなで観に行こう!
れんげでごはん番外編公演『バベルの塔』 作/演出:巨神兵の骨
涙と笑いの冒険公演・一人芝居!
■出演: 宗基
■あらすじ
ある山あいの小さな村にバベルという画家と
相棒のベッチーという二人の若者がいた。
二人にはひとつの共通の夢があった。
それは遠く離れた港町に建つ「バベルの塔」へ行くことである。
「バベルの塔」
それは、国民の希望の象徴として建設されていてた新しい社会構造をもつ建造物である。
産業革命・戦争-
すべての価値観が大きく揺らいでいく時代。
二人は夢を追い求めてその時代の渦の中へ飛び込んでいく。
少年のような心で未来を夢見た若者達の葛藤の物語。
■日程:
10月16日(土)19:00
10月17日(日)14:00
※開場は開演の30分前です。
■会場:ピカデリーホール
■チケット:
前売:800円
当日:1,000円
大学生:500円
高校生以下:無料
※学生の方は学生証のご提示をお願いいたします。
一人芝居で、こんなにおもしろく出来るんだ!
って感動しました‼‼
そうめいさんといえば、先日駅前の眼科のアイシティで見かけましたよー。というか、診察を待っているときに私の後ろの椅子に座っていましたよ。
松本は狭いなぁ。
石を投げれば舞い上がる。の読者に当たる。
ソウメイに出会ったら優しく話しかけて下さい。